ミントグリーンの風に吹かれて

https://blog.goo.ne.jp/hisuinet2 (続編)もよろしくお願いします

浜寺公園の睡蓮池、ナンジャモンジャ、ハマナス

2022年04月30日 | 浜寺公園・住吉公園・住吉大社

明日はまた雨の予報なので、今日は近隣の公園、浜寺公園まで行ってきました

昨日から始まったGWですが、行楽地はきっとたくさんの人で賑わっていることでしょうね

私は何の予定もありませんので、普段と変わらずのんびり過ごすことになります

今日は良いお天気でしたので家族連れも多かったです

青い空を泳ぐ鯉のぼり、長閑な風景です

シロミミナグサ、純白の花びらがきれいです

青モミジとアカバナトキワマンサクの饗宴

しっとり落ち着く紫はイチハツですね

ヒトツバタゴ、別名ナンジャモンジャノキが満開でした

モジャモジャ感満載です^^

最近気になるハマナスの花

歳とともに好きになる花が変化しているのが不思議で面白い

松林とバラ園、桜並木で有名な浜寺公園

コロナ禍前にはこんなに頻繁に通うことはありませんでしたが、

通えば通うほど新しい発見があり、いつの間にか人より自然と接する時間が増えていました

陽が差した睡蓮池に引き付けられます

モネもそうだったのかしら

ボチボチ花も咲き出しました


葛井寺の残り藤

2022年04月29日 | 写真

昨日は近鉄藤井寺駅から徒歩5分にある藤の花で有名な葛井寺(ふじいでら)に行ってきましたが、藤まつりは4/16~24で終了していました(^-^;

今年の開花状況を事前にチェックするべきでした・・・毎年5月上旬まで咲いていると勝手に思い込んでいた私の失態です

しかし、見物客がいない分、残り藤をゆっくり観賞できたのでそれはそれで良かったです

南大門の前で団体さんが説明を受けていました

美しい山門だなと思ったら、

昨年(2021年)の7月に耐震補強と朱塗り替えが行われたそうです

現在、阿弥陀堂や菩薩像なども大改修工事中です

仁王様はそのままのようです

良いお顔ですね~

さて肝心の藤ですが、もうほとんど枯れかかっていてきれいな花を見つけるのが困難でした

この葛井寺にはピンク・紫・白の3種類があるそうですが、ピンクが一番先に咲き出すようです

こちらは紫長藤(ムラサキナガフジ)ですが、この種類が一番多いそうです

「藤井寺の市名の由来は、「葛井寺」(ふじいでら)から引用されています。葛井寺は葛井連一族が天皇の仏教興隆政策に積極的に協力したことで、朝廷からの補助を受け氏寺として建立。その後、藤井安基が葛井寺を訪れ、荒廃している様子になげき各地より財を集め再建したのです。そのため藤井安基の苗字をとり、藤井寺と村名を改めたといわれています」ネット記事より

 

開花が一番遅い白長藤(シロナガフジ)がちょうど見ごろで良かったです

高貴な紫と清楚な白、両方楽しみたかったな~

藤が大好きなクマンバチが存在感たっぷりにブンブン飛び回っていました

見事にひっそりしていますでしょ(^-^;

葛井寺のご本尊である千手観音菩薩座像は国宝に指定されており、

唐招提寺、三十三間堂の観音と合わせて「三観音」と呼ばれているそうです

普段は一般開放されておらず見ることはできませんが、毎月18日にご開帳されますので

ご興味のある方はぜひお越しくださいね

私も必ず見せて頂きたいと思いました

お線香が太い!

寝かすのは宗派によるそうですね

真言宗御室派の葛井寺です

この時期の風物詩、青モミジが美しかったです

境内には予想以上にたくさんの藤棚があり、あれがすべて満開だったら見事だっただろうな

と残念でなりませんでしたが、人込みが苦手なので

ひっそり落ち着いた雰囲気のお寺でゆっくり過ごせたことは

ある意味ついてたと前向きにとらえる私でした

逆転の発想は大事です!

2022-04-28撮影


サボテンの花が咲いたよ♪

2022年04月27日 | お気に入り

先日からサボテンの蕾がかなり大きくなっていたのは気付いていたのですが

突然咲くんですよね、サボテンって

毎年、うれしい驚きを見せてくれるサボテンの花

ほとんど世話もしていないのに毎年咲いてくれる健気なサボテン

あれからもう一年経ったんだと感慨深い気持ちになりました

 

 


エゴノキにかわいい蕾が・・・

2022年04月25日 | 堺市、大和川河川敷他

今日はイオンモール堺鉄砲町店まで買い物に出かけました

その前にちょっと寄り道・・・

自然観察ができる「せせらぎの杜」へ向かいました

木がたくさんあって私好みの遊歩道です

今日は暑かった~!25℃ぐらいまで上がってたようです

上空には飛行機雲、明日はお天気が崩れそうですね

コマユミかな?と思いましたが枝に翼が見えましたのでニシキギかもしれません

突然目の前にツマグロヒョウモンが舞い降りました

今年初見なので懐かしい感じ

あと、アオスジアゲハ、モンシロチョウ、モンキチョウも飛んでました

癒しの「赤レンガ館」

周りの緑とのコントラストが良い感じ

突然、轟音とともに走り去る南海電車

電車好きの子供が喜んでます

エゴノキにマッチ棒ぐらいの蕾ができていました

かわいいですね

花も果実もみんなかわいいエゴノキです

そしてこれは私の大好きなセンダンの木です

若葉が青々と茂ってとてもきれいでした

このセンダンにも小さな蕾が見えていました

開花まではもうしばらくかかりそうですが楽しみです

初夏に向かって植物の生長が気忙しくなりました


エサ採りに夢中のシラサギたちと植物観察

2022年04月24日 | 近所を散歩

昨日の続きです

ツツジがあちこちできれいに咲き始めましたね

きれいな花とむき出しの根っこのギャップが面白くて撮りましたが

こういう根を見るたびに神秘的な木の生命力を感じます

桜の若葉を見て英気を養います

おなじみ、ナガミヒナゲシです

これからも度々登場しそうですがよろしくお付き合いください(^-^;

オレンジの次は紫です、アヤメでしょうか?

そして、ビワの若い実が育ってきました

実のなる木は2倍楽しめますね

このきれいな若葉はエノキかしら?幼葉が茶色です

川にシラサギがたくさん見えました

コサギのようですがあっちこっちへ飛び回りエサ取りに夢中でした

真っ白な羽はいつ見ても美しいなと見入ってしまいます

水嵩が低くなっているのでエサが捕獲しやすいようでどんどん集まってきました

5羽のコサギを確認できましたが、他にもいそうな気がします