ミントグリーンの風に吹かれて

https://blog.goo.ne.jp/hisuinet2 (続編)もよろしくお願いします

田んぼのケリ2羽

2021年01月21日 | 

春になると近所の田んぼで巣作りを始めるケリ

先日、ウォーキング中にその田んぼでケリを見かけたので今日行ってみましたが

どこにも姿はありませんでした がっかりした矢先、隣の畑に何やら動くものが・・・

いました、いました~ ケリが2羽

 黄色い長い足でヒョコヒョコ歩いていました

ペアで食べ物探しているのかしら?

肉食でカエル・ミミズ・昆虫などを食べるそうです

正面から見ると胸の黒い模様がきれいですね

このアングル、モジモジしているように見えますね^^

繁殖時期にはまだ早いようだけど、ひょっとしてペアじゃないのかも?

(3月ごろから始まるそうです)

子育て中は気が荒く、何かの姿や気配を感じると「ケッ!ケッ!ケッ!」と

甲高い声をあげて、結構なスピードで走ってくるんですよ

初めて遭遇した時、ビビりました(^-^;

このまま経過観察することにします


冬枯れ風景に感じるもの

2021年01月20日 | 写真

心に沁みる風景を探して今日もウォーキング

スズカケの実が一つ

冬の日差し

昼の月とセイヨウニンジンボクの実

あの藤紫の花はきれいだったな

すっかり裸になったイチョウの木は青空によく映える

南天の赤い実も黒が混じってきた

影絵の世界

素敵な樹形です

夕陽が当たるとこんなに赤く見えました

夕方散歩は素敵な被写体に巡り合えますね


浜寺公園までウォーキング

2021年01月19日 | 浜寺公園・住吉公園・住吉大社

昨日の漁港から歩いて10分ほどで浜寺公園に着きます

水門の扉体の更新工事中でした 年度末工事は恒例行事になってしまいましたね

浜寺水路にはたいてい釣り人がいます

ここはお天気がいいと気持ちが良いんです

楽器の練習をなさっている方もいて、時々心地よい音楽が流れてきたりもしますよ

ハクセキレイもよく遊びにきます

空に向かって伸びるカナリーヤシ

雌花が咲いていました

毎日走る健気な子供汽車 乗客は数人だけでした

マンサクが開花するのももうすぐですね

ところで今日は寒かったです~

大阪は4℃~5℃ぐらいまでしか上がらなかったようです

ベランダから遠くに見えた金剛山は白く輝いていました

霧氷見に行きたいな~


高石漁港の風景

2021年01月18日 | 港・海

運動不足は不健康の元

コロナ云々どころではない

歩いて、歩いて、足腰鍛えて健康維持しなくちゃね~

探せば歩くところはいっぱいありますよ~

というわけで、今日はお気に入りの小さな漁港まで歩いてきました

ここまで来るともう心が躍り出す

海が見えました

人はいません

海も空も青く気持ちも晴れました

ホシハジロがのんびり泳いでいました

船が陸にあがっていました

漁船が陸に上がっていることは滅多にないので何だかワクワク

これはぜひ後ろ側も観察してみなくちゃいけませんわね

好奇心がメラメラと沸き立つのを感じました

うわ~大きな金色のスクリューが見えました

ピカピカです

へ~こんなんやったんや~スクリューっちゅうもんは

こんな間近で見れるなんて思ったこともなかったから大感激でした!

別に、今まで感心があったわけではないんですけどね・・・(^-^;

でも、初体験というのはいくつになってもうれしいものです

どんなことでも「知る」と言うことは貴重なことだと思います

表に出ると気持ちが開放され

くよくよ考え込んだりすることもなくなります

ここから浜寺公園まですぐです

明日へ続けます


大泉緑地の自然風景

2021年01月16日 | 大泉緑地

昨日の続きです

大泉緑地へは大阪メトロ「新金岡」駅から徒歩約15分です

花壇や街路樹が充実していて素敵なウォーキング道になっています

樹木好きの私は結構この道だけで楽しめます

先ず「ホルトノキ」です

年中一部の葉が紅葉しているのが不思議です

赤くなっているのはどうやら古い葉らしいです

実も見えました 青空によく映えるとても印象的な木です

お次は「ハナノキ」です

この白い木肌に惹かれます

枝先に赤いものが見えました

花芽が形成中です 開花は3月下旬~4月

地味ですがかわいいんですよね

 

さて公園に入りますと

お馴染みゴリラ君のコスチュームは新年のご挨拶でした

今年もどうぞよろしくね

もっと頻繁に通えたらいいんだけど・・・

大泉緑地の楽しみはずばり「木」です

あれやこれや、木を嫌っちゅうほど眺められます^^

足元にこんな模様が・・・自然が作り出すアートですね

冬枯れ風景を楽しむ

でも鳥たちのさえずりは楽しげだ シジュウカラがいっぱいでした

シロハラ

太陽がまぶしい

バンも数羽いました

ここの蓮池は健在でした 

(先日行った長居植物園はすでに壊滅状態)

枯れたハス池は冬の風物詩

こういう花托もこの時期の楽しみ

これをアートととるか否か

感性は人それぞれ 違って当たり前

要は、好きか嫌いかなのである

枯草の間を甲高い声を上げながら泳いでいたのはオオバン

水草や藻などを食べているのかしら?

枯草の間に隠れるようにじっとしていたカルガモ

プカプカ浮かんでいたユリカモメ

平和を感じた一日

今日も静かに過ぎて行く・・・