goo blog サービス終了のお知らせ 

I feel fine♪

美味しいものを食べるコト、きれいなものをみるコトが大好き!
楽しい&ステキ!と感じるコトを綴ります♪

老舗和菓子のアフタヌーンティー

2018年05月17日 | Sweets
「GINZA AFTERNOONTEA GARDEN」にて

松屋銀座の屋上でGW限定でいただけるアフタヌーンティーを



一段目”銀座若旦那 アンコマンプレート”

ぎんざ空也 空いろ、銀座 松﨑煎餅、木村屋総本店、フタバフルーツなど。
「アンコマン」というのは、和菓子店の若旦那たちが和菓子を身近に感じてもらえるようにと
開催しているDJイベント「アンコマンないと」を由来にしているそう




二段目は洋菓子のプレート

抹茶のシフォンケーキ、ガトーショコラのいちごクリーム、
タルトレット オ フリュイ、フルーツジャムのマカロン





三段目はフード系

プチバケット生ハムサンド、ライスコロッケサルサソース、アスパラガスのスープ
ガランティーヌチキン





ソフトドリンク2杯付きで3,800円

ほかのアフタヌーンティーに比べるとスイーツやフードの量が
少なめでちょっと残念





アンコマンプレートは美味しかった
ごちそうさまでした

ボヌール

2018年05月16日 | delicious bread
ミッドタウン日比谷地下にある『boulangerie Bonheur』

「ボヌール」はフランス語でしあわせという意味




三軒茶屋などいくつか店舗があるパン屋さんが
ミッドタウン日比谷にできました

この日は食パンを購入しました
ふわふわでおいしかった




気になったのは、

人気No.1のクロワッサン




ちょっと大きめのキッシュ





店頭の一番前にあった”しあわせなカレーパン”

トレーにのせてる人が多かった



その場でオーダーできるコッペパン

レジには長い列ができていたので、
もう少し落ち着いたらまた行こうかな

ストロベリーフラペチーノ

2018年05月15日 | Sweets
大人気のフラペチーノ

『ストロベリーベリーマッチフラペチーノ』




”ベース、ソース、ホイップクリーム、パウダーなど、全素材にイチゴを贅沢に使用している”
という本物のイチゴを食べている以上に「イチゴ感」を味わえるというフラペチーノ

ナプキンもイチゴ





『アールグレイミルククリームドーナツ』

北海道産の生乳を使用しているというミルククリーム。
甘さがちょういい





5月末までの期間限定なので
次回はカスタマイズしてみたいな

下谷神社

2018年05月14日 | 御朱印
太鼓や笛など、祭囃子が聞こえる方を見ると

多くの人でにぎわっていました



都内で最も古いお稲荷さま

奈良時代に創建された『下谷神社』です。



せっかくなのでお参りをしました
 





立派な神楽殿がありました

5/12には江戸里神楽という古事記・日本書紀に綴られた神話を題材に
能・狂言・歌舞伎の所作を取り入れた仮面劇が終日演じられたそうです。





たくさんの提灯とその下には素敵なてぬぐいが
アートのようでした
 



お祭りの楽しい雰囲気を楽しむことができました




いただいた御朱印はこちら

ご利益ありますように

王室御用達ブランド

2018年05月10日 | いただきもの
お友達からのいただきもの

『MOLTON BROWN』
紙袋も重厚なつくりで立派です





モルトンブラウンは英国王室御用達のロンドン発祥のライフスタイルブランド
 
ハンドケア・ボディケア・ヘアケア・フレグランスなどがあり、
高級ホテルのアメニティとしても多く使われているそうです





”ハンドクリーム”

ホワイトフローラルの香りのハンドクリームです。
リリーオブザバリー・マグノリア・イランイランをブレンドした香りで
とっても優雅気分になります





”ハンドウォッシュ”

ハンドウォッシュは使う頻度が高いからもったいな~い
でも楽しませてもらいます





”ハンドローション”

「摘みたてのフレッシュなブーケのアロマが豊かに香ります」
とあるとおりとってもラグジュアリーな気分になる香り





パッケージも美しく気品を感じます

Sさん素敵なプレゼントをありがとう

チーズフランス

2018年05月09日 | delicious bread
大好きなパン屋さんのひとつ『ANTIQUE』
お決まりの”ぞっこん食パン”

北海道産の小麦をつかったもっちりとした食感で定番の美味しさ





そして初めて
”のび〜るとろりんチーズフランス”をかってみました






フランスパン生地に
ゴーダチーズ、シュレットチーズ、モッツアレラチーズなどたっぷりと入っています

チーズ好きにはたまらない一品で、
スイーツとしても、ワインと一緒に食べてもよさそうです
おいしかった ごちそうさまでした

ベーカリーカフェ

2018年05月08日 | delicious bread
『BOUL'ANGE』でモーニングタイム




いろんな種類のパンが並んでいます
 



スイーツ系もひかれます
 



キッシュなど惣菜系も
 




迷って結局決めたのは定番商品
不動人気の”クロワッサン”

パリパリの生地が何層にも重なっていて美味しい



”チキンタルティーヌ”

チーズがトロトロで食べごたえあります





モーニングセットはタルティーヌorクロワッサンorフレンチトーストを
セレクトできて、飲み物がついて450円

私はさらに1つパンを追加してます






続いては品川駅の駅ナカ『PAUL』

紅茶と…




コールドブレッドの”パストラミハーフ”

チーズとハムが絶妙のバランスで美味しい




ホットブレッドは”チーズソーセージ”

大きめのソーセージはジューシーです



スイーツは”マドレーヌ”

外側がサクサクで中はしっとり




"品川アソート"セットはお得感があります

ベーカリーカフェ大好き~

スカイツリー

2018年05月07日 | おでかけ
東京スカイツリーにのぼってきました
展望フロア行きのエレベーターに乗りGO





この日は宝塚とのコラボイベント開催中

ソラカラちゃんも宝塚の衣装でお出迎え




展望回廊では宝塚の歴史や歴代トップの写真など見どころ満載
  





衣装や髪飾りなども近くで見ることができました
 





曇り空でしたが上から見る景色はなかなかです
 




カフェでひとやすみしているうちに暗くなってきました




夜景はひときわきれいです
 



そして全長110mのワイドスクリーンにトップスターたちの姿が





熱狂的な宝塚ファンでなくても充分に楽しめるイベントでした




階下のソラマチ商店街もたくさんのお店があり楽しめます。
次回は水族館にも行ってみたいです

ハイアット セントリック

2018年05月02日 | 日々のデキゴト
今年1月にOPENした『ハイアット セントリック」






アジア初上陸となるハイアットの新ブランドです

1階はエントランスのみです。





こちらは銀座の地図






元々この土地に新聞社があったことから、
活版文字や銀座の地図などがインテリアになっているそう






エレベーターで上階へ

ミラーにも地図があります。





4階のレセプションにはフロントカウンターはなく、
カジュアルな服装の女性スタッフが数名テーブル越しにいました
 





セントリックブランドは2015年1月にアメリカで誕生し、
現在はシカゴ、ニューヨーク、ロサンゼルスなど主要都市を中心にして18軒あるそう。







2020年6月には「ハイアット セントリック 金沢」の開業予定も





レストラン『NAMIKI667』には階段で降りることができます。
 



東京の旬の食材を使ったオーブン料理をいただけるそうです

いつか訪れたいものです