2月12日、金曜日。
曇りのち小雨、晴れ間が見えてもまた曇り、1日このようなお天気でした、
午後、庭のモクレンの木の枝で聞き慣れない野鳥さんの鳴き声がします。カーテンの隙間からのぞいて
シャッターを押しましたら
野鳥さん2羽とも羽ばたいて飛んで行ってしまいました・・・ アチャチャ、
名前を知らない野鳥さんなのですが、この時季は毎日のように来てるようです、そして、いつのまにか・・・
植えた覚えがない万両が実生で何本も庭に生えてきて、 赤い実をつけるようになりました。
そして、その赤い実をまた次世代の野鳥さんが食べに来ているのですね!
さて今日の夕飯は、毎日同じような食材で相変わらずのおうちごはん!を、ガンバって作りました。
プレーンオムレツのとまとソースがけ
野菜ソテー添え、栄養があっておいしいです~~
レンジで、にんじん・安納芋・ブロッコリーを茹でておきます。鍋を熱しオリーブオイルを入れ火を弱め、
溶きタマゴをフンワリ焼いて取り出しオリゴ糖をかけておきます。次に、にんじん・安納芋・ブロッコリーを
ソテーして塩・こしょうして皿に盛ります。オイルを足して、浜松産新玉ねぎ・まいたけ・和牛肩ロース肉・
カゴメ高リコピンとまとざく切り2個分を入れ炒めます。日本酒・コンソメバジル・オリゴ糖・塩・こしょう・
ケチャップ・月桂樹の葉を入れ炒め煮にして煮詰めて、出来上がりです~~
パスタは添えていませんが、このソースに絡めますと昔懐かしい、スパゲッテイ・ナポリタンになります。
春キャベツ・静岡産桜エビ・ニラ炒めです~
軽くこしょうしただけですが、サクサクおいしいです
麺は入れていませんが、中華麺を入れて炒めますと、塩だれ焼きそばになります。
パスタも入れていませんが、茹でたパスタをからめますと、春味のプリマベーラ・パスタになります。
あったか~い生麩入りみそ汁です~~
ほっとするような優しい味でおいしいです~~
鍋にかつお・あごダシ汁を沸かし、日本酒・しょうが千切り・エリンギ・浜松産新玉ねぎ・にんじん・長ねぎを
入れ煮ていきます。次に、浜松産さとうえんどう・とうふ・紅白梅と手毬の生麩を入れ、煮えましたらみそで
味付けして、葉ねぎを盛り、出来上がりです~~
冷たい物のプレート盛りです~~
岐阜産富有柿・ 水菜・ アボカド・とよのかいちご・王林りんご
・静岡産とろかつお刺身です~~
大豆・海藻・発酵食品です~~
北海道産切り昆布煮。 葉ねぎ・キムチ乗せ納豆。
黒豆煮豆煮汁と、えごま油をかけたプレーンヨーグルトです~~
おご馳走はありませんが、今日のおうちごはん!の夫の分をまとめて撮ると
こんな感じになります~~~
明日から土日連休になります。出先で食事を済ませますので、おうちごはん!は、お休みになります。
あさってはバレンタインデーです~~、差し上げたり・贈られたり、賑やかな日になりそうですね!
明日からのお天気は、台風並みの強力な低気圧の影響で、大荒れの春の嵐のようです・・・
気温が4月~5月並みにグングン上がり、明日の静岡最低気温、8度、最高気温は16度の予報です。
風が吹いて・雨が降って・気温が上がって、土日はあいにくのお天気になりそうですね・・・
春の嵐でも、お元気で過ごしてくださいね~~~