3月9日、週の真ん中 水曜日。
降りましたね~~、激しく降ったり・小雨になったりの雨模様の1日になりました。
気温の変化が激しくて、2月~4月頃を行ったり戻ったりで安定しません。体調にお気を付けください。
毎週同じことを綴っていますが おうちコープさんがお取り寄せを夕方配達に来てくれました
おうちコープさんが届けてくれた青果類です
雨の中届けてくれて助かります。
今日はこれらの青果類も使って、おうちごはん!を作りました。
やわらかいカステラと静岡産紅ほっぺいちご
ブルーベリージャムとアマニ油をかけた、
ヨーグルトです~~ 写真後方に写っているのは、コープさんが配達してくれた、愛媛産伊予柑です
今日はこのような食材を使って
珍しく塩味焼きそばを簡単に作りました。
レンジでにんじん・アスパラガスを茹でておきます。鍋を熱しオリーブオイルを入れ火を弱め、溶きタマゴを
焼いて取り出します。次に、エリンギ・新玉ねぎ・ひと口大に切った和牛肩ロース肉を入れ炒めます。次に、
レンジで茹でたにんじん・アスパラガス・小さく切った春キャベツを加え炒めます。そしてレンジで温めた
焼きそば麺( 2人分で 1袋)を加え 日本酒・塩・こしょう・オイスターソース少々・鶏ガラスープに片栗粉を
溶いたものを入れ、煮たてて薄いとろみが付いたら、出来上がりです~~
薄いとろみを付けていますので、
あんかけ風簡単塩味焼きそばです~~
そして、このような食材を使って、
鶏ダシみそ汁を作りました。
鍋に湯を沸かし、ひと口大に切った鶏モモ肉を入れアクを取り除きながら煮出していきます。次に日本酒・
かつお・あごダシ汁・しょうが千切り・さいの目のだいこん・にんじん・油揚げ・まいたけ・新玉ねぎを入れ、
煮ていきます。煮えましたら、長ねぎ・ブロッコリーを加え、みそで味付け三つ葉を添えて出来上がりです。
小さく切ってやわらかく煮てありますので
歯に負担がかからなくておいしくいただけます。
とろかつお刺身・アボカド・
掛川産レモンを絞り入れたわさび昆布つゆで食べます。
大豆・海藻・青菜・煮豆などです~~
新玉ねぎスライス・トロトロわかめ乗せ納豆。 無着色辛子明太子・葉ねぎ乗せ冷奴。 金時豆の田舎煮。
昨日と同じ小鍋で茹でた菜の花を刻み、昆布つゆで和えた、菜の花のおひたしです~~
今日のおうちごはん!の夫の分をまとめて撮ると
こんな感じになります~~
今日はおかずの中に焼きそば麺(炭水化物+油脂類)が入っていたのでお腹いっぱいになったようです。
デザートに出したカステラといちご、金時豆の田舎煮は、手つかず状態で丸残しでしたぁ・・・・・・
夕飯に甘い物は苦手のようです。
静岡明日のお天気は、曇り空のようです。 朝方の気温は、8~9度、日中は、14~15度の予報。
気温の変化が激しいですね! 体調に気を付けてお元気でいらしてくださいね~~