省エネに全く貢献できず
夏の楽しみのひとつ アウトドアにも
まっ~~たく興味がなく
冷房の効いた部屋に籠っている
Akashiです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
でも、ちゃんと仕事はしてますよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ipon.gif)
S様からオーダー頂いた
ボストンバッグ
型紙&切り出しは終わりましたが
色々と研究中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ae/7482c274bb558981e4fa049a94958a42.jpg)
同じ形の根革部分ですが
漉きによって 形が変わります。
まぁ~、自分の好みになってしまいますが
『これだっ!』を
見つけました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/53/ff4d29c112f113b96d2521a9d6bdae01.jpg)
このもっこり感や手触り感も
好きです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
こういう物を専門に作っている所にしたら
どう~って事のない作業ですが
大量生産じゃないからこそ できる事も
多々あります。
儲けはないけど、時間はあるぞ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_lazy.gif)
頑張ります。。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
もう1個
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/4e/77038055a28332796526b2a1d39b13f7.jpg)
これはS様オーダー
トートバッグの丸持ち手
バッグは持ち手の形によって雰囲気が
変わってしまうので
いつも悩みます。
今回は丸持ち手をご希望なのですが
革の種類、持ち手の心材の種類によって
精度が変わってしまうので
これだけは 型紙を作っても微妙な変更が
必要になってしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/01/7facf57f3bd6ae091e026fac98334ffc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c0/b6c9c3b5882930c70aada5e8654b7b4e.jpg)
曲げた時に 皺が入らないように
持った時にフカフカな感じにならないように
と 製作しています。
何でもそうですが
見えない所 普通は気にもとめない所に
手間がかかったりします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
う~~ん
なんだろな~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
今日も頑張ろっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
ホームページ
↓ ↓
Handmade Leatherwork Akashi
住所 千葉県柏市南柏1-2-6 南柏ビル 6F
TEL 0471-43-9998
定休日 水曜日
営業時間 AM 11:00~PM 20:00
メール tkhs3150@pd6.so-net.ne.jp
革製品販売、製作、皮革材料販売
レザークラフト教室
皮革材料販売店【SEIWA】正規取扱店
夏の楽しみのひとつ アウトドアにも
まっ~~たく興味がなく
冷房の効いた部屋に籠っている
Akashiです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
でも、ちゃんと仕事はしてますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ipon.gif)
S様からオーダー頂いた
ボストンバッグ
型紙&切り出しは終わりましたが
色々と研究中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ae/7482c274bb558981e4fa049a94958a42.jpg)
同じ形の根革部分ですが
漉きによって 形が変わります。
まぁ~、自分の好みになってしまいますが
『これだっ!』を
見つけました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/53/ff4d29c112f113b96d2521a9d6bdae01.jpg)
このもっこり感や手触り感も
好きです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
こういう物を専門に作っている所にしたら
どう~って事のない作業ですが
大量生産じゃないからこそ できる事も
多々あります。
儲けはないけど、時間はあるぞ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_lazy.gif)
頑張ります。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
もう1個
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/4e/77038055a28332796526b2a1d39b13f7.jpg)
これはS様オーダー
トートバッグの丸持ち手
バッグは持ち手の形によって雰囲気が
変わってしまうので
いつも悩みます。
今回は丸持ち手をご希望なのですが
革の種類、持ち手の心材の種類によって
精度が変わってしまうので
これだけは 型紙を作っても微妙な変更が
必要になってしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/01/7facf57f3bd6ae091e026fac98334ffc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c0/b6c9c3b5882930c70aada5e8654b7b4e.jpg)
曲げた時に 皺が入らないように
持った時にフカフカな感じにならないように
と 製作しています。
何でもそうですが
見えない所 普通は気にもとめない所に
手間がかかったりします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
う~~ん
なんだろな~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
今日も頑張ろっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
ホームページ
↓ ↓
Handmade Leatherwork Akashi
住所 千葉県柏市南柏1-2-6 南柏ビル 6F
TEL 0471-43-9998
定休日 水曜日
営業時間 AM 11:00~PM 20:00
メール tkhs3150@pd6.so-net.ne.jp
革製品販売、製作、皮革材料販売
レザークラフト教室
皮革材料販売店【SEIWA】正規取扱店