![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
1年って・・・・
早いんですね・・・・
今年も後、10日
全力疾走で頑張ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
って事で 今年の教室もラストスパートです。
生徒Yさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/63/991b3b407112f51fd2dc8cba17424fb9.jpg)
3つ折りロングウォレット
今回が今年最後の教室でしたので
残りは宿題とさせて頂きました。
来年は更なるスキルUPを目指して頑張りましょうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
有難うございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
生徒Fさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/91/e0297c6d6df31bbb9fe1151220088d44.jpg)
牛革を使用した クラッチバッグ
宿題も含めて 2回の教室で完成させて頂きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
ファスナー取り付け等の難しい箇所もありましたが
ご理解頂けたでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
来年も宜しくお願い致します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
最後はOさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c0/a01725bec05d59f20ec1d72ca2b93cf7.jpg)
ヌメ革を使用したショルダーバッグ
いよいよ本体をマチにに付ける作業です。
改めて、手縫いをする為の穴あけや
手縫いのやり方を復習しながら丁寧に進めて頂きました。
もう何回 『良い お年を!』 と言い合いましたかね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
また、来年も宜しくお願い致します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
今年は後、何回ブログを書けるか分かりませんが
最後は【生徒さんの作品 総まとめ】を
載せたいと思ってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
ホームページ
↓ ↓
Handmade Leatherwork Akashi
住所 千葉県柏市南柏1-2-6 南柏ビル 6F
TEL 0471-43-9998
定休日 水曜日
営業時間 AM 11:00~PM 20:00
メール tkhs3150@pd6.so-net.ne.jp
革製品販売、製作、皮革材料販売
レザークラフト教室