いつもご覧頂き有難うございます。
【Handmade Leatherwork Akashi】の
中の人、Akashiです。
今回のブログはぺスドクさんが移動する時
に使う乗り物、バルーンの製作風景を
紹介させて下さい。
使用する革は牛ヌメ革です。
表面をゴツゴツした感じにしたいので
銀面ではなく床面を使います。
少し、もったいない気もしますが、表現
方法の1つですので、そこは割り切ります
革に型紙を写したら切り出す前に穴をあけ
ていきます。
これには理由があって、切り出してから穴
をあけると多少ですが、革が伸びてしまい
折角付けた穴の位置が合わなくなって
しまうのです。
このバルーンもペストマスクと同様に穴の
位置を合わせないと形が歪んでしまいます。
このバルーンは6枚ハギなので
初めは、2枚を縫い合わせた物を3枚
作ります。
2枚を縫い合わせたら形をキープする為に
表面に硬化剤を塗布します。
革を切り出す時は繊維の方向がポイントと
なります。
革は水分を含むと縮みながら繊維の方向に
丸くなる性質があります。
これは基本的に筒状になっている動物の革
を無理矢理広げて平らにしているので切り
込みが入ったり、水分を吸ったりすると
丸くなろうとする自然の法則です。
2枚を縫い合わせたら染色します。
使う染料はミルクペイントのアイアン
ペイント(ブロンズ)。
これを叩くようにつけていきます。
床面の目に入り込むようにトントントンと。
縫い糸も一緒に染色しますので縫い糸は
ホワイト使いました。
その後、金具を付けたり、汚しペイントを
したりして完成となります
有難うございました
minne ギャラリー
↓ ↓
【minne ギャラリー】
ホームページ
↓ ↓
Handmade Leatherwork Akashi
住所 千葉県柏市南柏1-2-6
南柏ビル 605
TEL 0471-43-9998
定休日 不定休
営業時間 AM 11:30~PM 20:00
メール tkhs3150@pd6.so-net.ne.jp
【Handmade Leatherwork Akashi】の
中の人、Akashiです。
今回のブログはぺスドクさんが移動する時
に使う乗り物、バルーンの製作風景を
紹介させて下さい。
使用する革は牛ヌメ革です。
表面をゴツゴツした感じにしたいので
銀面ではなく床面を使います。
少し、もったいない気もしますが、表現
方法の1つですので、そこは割り切ります
革に型紙を写したら切り出す前に穴をあけ
ていきます。
これには理由があって、切り出してから穴
をあけると多少ですが、革が伸びてしまい
折角付けた穴の位置が合わなくなって
しまうのです。
このバルーンもペストマスクと同様に穴の
位置を合わせないと形が歪んでしまいます。
このバルーンは6枚ハギなので
初めは、2枚を縫い合わせた物を3枚
作ります。
2枚を縫い合わせたら形をキープする為に
表面に硬化剤を塗布します。
革を切り出す時は繊維の方向がポイントと
なります。
革は水分を含むと縮みながら繊維の方向に
丸くなる性質があります。
これは基本的に筒状になっている動物の革
を無理矢理広げて平らにしているので切り
込みが入ったり、水分を吸ったりすると
丸くなろうとする自然の法則です。
2枚を縫い合わせたら染色します。
使う染料はミルクペイントのアイアン
ペイント(ブロンズ)。
これを叩くようにつけていきます。
床面の目に入り込むようにトントントンと。
縫い糸も一緒に染色しますので縫い糸は
ホワイト使いました。
その後、金具を付けたり、汚しペイントを
したりして完成となります
有難うございました
minne ギャラリー
↓ ↓
【minne ギャラリー】
ホームページ
↓ ↓
Handmade Leatherwork Akashi
住所 千葉県柏市南柏1-2-6
南柏ビル 605
TEL 0471-43-9998
定休日 不定休
営業時間 AM 11:30~PM 20:00
メール tkhs3150@pd6.so-net.ne.jp
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます