千葉の松戸から柏へと続く革物語

【Handmade Leatherwork Akashi】

レザー教室生徒さんの作品と教室風景

2016-12-12 08:41:04 | レザー教室
12月も半分が過ぎようとしています。
寒さも一段と厳しくなり、年末に向かってる感が
否めませんね。

気持ち的に焦ってしまいますが、体調管理には
気をつけて気持ちよく年末年始を迎えたいですね






そんな忙しい中でも生徒さん達は
頑張ってくれています


まずは生徒Yさん

ヌメ革を使用したショルダーバッグの完成です。

当教室では皆さんあまりヌメ革を使用されませんが
久しぶりに【レザークラフト】の代表みたいな作品です。

通しマチという仕様で製作し
付属のアイテムに拘った オンリーワンな作品ですね
この後のエイジングも楽しみな逸品です。
Yさん お疲れ様でした





続いては今回から基本コーススタートのFさん
『将来的にはトートバッグを作りたい』との事でしたので

【将来的】をすっ飛ばして 

トートバッグの製作です

1回目から無謀と思えるでしょうが
物が大きいので 縫う距離が長い事や時間がかかる事を
覚悟して頂ければ 1回目からでも作る事はできます。

初めての型紙作りや初めての1枚革からの裁断
これからも戸惑う事があると思いますが
完成目指して 頑張りましょうね

あっ! 次回の日にちは分かってますよね
お疲れ様でした







そして、2回目のKさんは

L字型ファスナーのコインケース製作です。

Kさんの1回目はファスナー式のポーチでした。
この時は直線にファスナーを取り付ける物でしたが
今回はカーブへの取り付け。
カーブにファスナーを取り付けるとなると直線の
数倍、難易度が上がります。

ファスナーはただ単に付ける物ではありません。
理想の形に綺麗につけるとなると 難しいんですよね。。。
次回も宜しくお願いします



ありがとうございました










ホームページ
↓   ↓
Handmade Leatherwork Akashi






住所   千葉県柏市南柏1-2-6 南柏ビル 6F
TEL    0471-43-9998
定休日  水曜日
営業時間 AM 11:00~PM 20:00
メール tkhs3150@pd6.so-net.ne.jp

革製品販売、製作、皮革材料販売
レザークラフト教室
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする