日大のアメフト、いろいろと言われていますね。
大学っていったい何をするところなんですか?
最高学府である大学のあり方を考えるべきなんではないでしょうかね。
アメリカ化されてきた日本の大学スポーツ。
いやスポーツばかりではなく、本筋の学業を忘れている日本の大学。
話はそれますが、3年生から就活するって何ですか?
信じられないです。
それって、いかに大学での勉強が必要でないかを言っているのと同じではないでしょうか。
だって、1,2年は教養で、高校のおさらいと3年から始まる専門学部の下勉強でしょう。
それが専門学部が始まってからまもなく、就活するのだから、雇うほうの会社も何を基準として学生を雇っているんですか?
おかしい、実におかしい。
会社は、学生の能力を予測して内定をくだすのでしょうかね。
アメリカの会社はそれほど予測能力に優れていないし、10人10色、個人主義のアメリカではそんな予測もできないでしょうが。
アメリカの大学は一般学生、つまり、スポーツに秀でていない、または秀でたくない学生は勉強します。
アメリカの大学スポーツは有名な大学になればなるほど、プロ化しています。
そして、スポーツ学生はそのおかげで多額の奨学金やら支度金をもらっています。
アメフトなんか肉と肉のぶつかり合い。
後々障害が出てこないほうがおかしいと思われるゲームをしています。
それを知りながら(常識でわかるはず)障害が出てきたら、学校(プロはNFL)を告訴する。
おかしいですね。
まず、私にはたかが、大学のスポーツでこんなにプロ的に真剣になるのがわからない。
といっても学生自体は、悪い大人のコーチやら理事長に操られている人形みたいなもでしょうが。
スポーツが強いと学生がたくさん入ってくる。
そしたら、学校(私立)にたくさん金が入り込むってなことなんでしょうが。
国立大学ではプロ的スポーツはしないでしょう。
だって、勧誘しなくても学生が集まるから。
しかし大人が悪い。
純粋な子供たちを使い金儲けしようなんて
丸っきりの詐欺だ。
子供たち、大学では勉強して、こんな大人の詐欺に会わず、自分で物事を判断できる能力を身に着けましょう。
反日に対してもです。
ハブグレジュンタのマミー
PS.私は卓球部に所属していました。
でも女が少なかったため、努力なしに正選手になれました
男の人たちには悪い思い気がしましたが。
私にとってスポーツは華麗で、楽しいものでなくてはいけません。
汗をかきながら、歯を食いしばって死に物狂いでやるなんて、“かっこわるー”。
ちなみにそんな私、大会でダブルスで13対3で勝っていたんですが、“あれあれ”といっているうちに負けてしまうというほど根性なしの試合をします。
“こんなの楽勝だね”、と言っていたんですが。
でも私にとってはたかがスポーツなので。
大学っていったい何をするところなんですか?
最高学府である大学のあり方を考えるべきなんではないでしょうかね。
アメリカ化されてきた日本の大学スポーツ。
いやスポーツばかりではなく、本筋の学業を忘れている日本の大学。
話はそれますが、3年生から就活するって何ですか?
信じられないです。
それって、いかに大学での勉強が必要でないかを言っているのと同じではないでしょうか。
だって、1,2年は教養で、高校のおさらいと3年から始まる専門学部の下勉強でしょう。
それが専門学部が始まってからまもなく、就活するのだから、雇うほうの会社も何を基準として学生を雇っているんですか?
おかしい、実におかしい。
会社は、学生の能力を予測して内定をくだすのでしょうかね。
アメリカの会社はそれほど予測能力に優れていないし、10人10色、個人主義のアメリカではそんな予測もできないでしょうが。
アメリカの大学は一般学生、つまり、スポーツに秀でていない、または秀でたくない学生は勉強します。
アメリカの大学スポーツは有名な大学になればなるほど、プロ化しています。
そして、スポーツ学生はそのおかげで多額の奨学金やら支度金をもらっています。
アメフトなんか肉と肉のぶつかり合い。
後々障害が出てこないほうがおかしいと思われるゲームをしています。
それを知りながら(常識でわかるはず)障害が出てきたら、学校(プロはNFL)を告訴する。
おかしいですね。
まず、私にはたかが、大学のスポーツでこんなにプロ的に真剣になるのがわからない。
といっても学生自体は、悪い大人のコーチやら理事長に操られている人形みたいなもでしょうが。
スポーツが強いと学生がたくさん入ってくる。
そしたら、学校(私立)にたくさん金が入り込むってなことなんでしょうが。
国立大学ではプロ的スポーツはしないでしょう。
だって、勧誘しなくても学生が集まるから。
しかし大人が悪い。
純粋な子供たちを使い金儲けしようなんて
丸っきりの詐欺だ。
子供たち、大学では勉強して、こんな大人の詐欺に会わず、自分で物事を判断できる能力を身に着けましょう。
反日に対してもです。
ハブグレジュンタのマミー
PS.私は卓球部に所属していました。
でも女が少なかったため、努力なしに正選手になれました
男の人たちには悪い思い気がしましたが。
私にとってスポーツは華麗で、楽しいものでなくてはいけません。
汗をかきながら、歯を食いしばって死に物狂いでやるなんて、“かっこわるー”。
ちなみにそんな私、大会でダブルスで13対3で勝っていたんですが、“あれあれ”といっているうちに負けてしまうというほど根性なしの試合をします。
“こんなの楽勝だね”、と言っていたんですが。
でも私にとってはたかがスポーツなので。