箱に入った夕張メロン(夕張キング)をいただいた。
一日家に置いただけだがこの陽気、すっかり熟している。
食べなくっちゃ。
一年ぶりのメロン。
毎年、初めてメロンを口にするときは初収穫の糖度測定時。
“う~これは15度位かな?”
だいたい糖度が判るようになってきた。
さてさて、いただいた夕張メロンの糖度は・・・
12度くらい?
夕張メロンの糖度は特秀で13 %以上、秀で12% 以上、優で11% 以上、良で10% 以上と言われている。
他のメロンと違ってけっして糖度は高くないが、非常に柔らかくジューシーで熟成の進み方が早いので、食べ頃を逃がさないようにしないと発酵してしまい、美味しさが半滅してしまう。
ちょっと発酵してた・・・
私は夕張メロンより北海道のメロン農家が多く栽培している、「ルピアレッド」の方が好きだな~
果肉が適度に柔らかく、糖度が高く、夕張メロンに比べると日持ちがいいんだ。
あ~今年は食べられないんだ。
暑い時、冷蔵庫で冷えたメロンをパクパク食べていた去年が恋しい。
今度引っ越す家は、わずかだが畑があるので、いつか絶対メロンを作る。
でも去年まで作っていたメロンの味は出ないだろうな。
土壌が粘土質で水はけが悪いんだ。
メロンが伸び伸びと育たないみたい。
改良するのにちょっと時間が必要かな。
やっぱりメロンは美味しい!
ありがとうございました!