横浜から北海道の山村に移り住んだ、我が家のつぶやき

北海道追分に移り住み5年。今度は追分から恵庭へ。毎日が新鮮で愉しい事だらけ。そんな生活を気まぐれにおしゃべりしています。

ところ変われば・・

2008年12月09日 23時28分20秒 | Weblog
珍しく、真知子ママがと~ちゃんの話をふんふんと聞いている。
ママもと~ちゃんも
働き始めたら話題が変わってきた。
話題にする人が多くなった。 

朝が早いと~ちゃんは、早めに寝る。
おしゃべりする相手がいないママは
パソコンをしたり、本を読んだり
テレビを見る時間が減ってきた。

最近は2時頃まで起きている。
お肌に悪いのにな~
私は大歓迎。
ママが側にくれると安心。

このところ、やたらと音に敏感になってるの。
静か過ぎるせいかな~
横浜時代はにぎやかだったからね。

昨日はカミナリの音にビックリ。
か~ちゃんにピッタリ。
か~ちゃんはちょっと気にしただけ。
私って精細なのよね。
しばらく、震えが止まらなかった。








ママは幸せ。

2008年12月09日 23時01分27秒 | Weblog
真知子ママは主に、一人住まいのお年寄り宅を訪問して、
血圧を測ったり、薬を届けたり、
毎日じ~ちゃん、ば~ちゃんたちとおしゃべりをしている。
“一緒に食べようと思って”と焼き芋を出してくれたり
寒いからと、お汁粉を作って待っていてくれたり
美味しい漬物に温かいお茶だったり
この間は、お酒が好きだよと言ったら
ビールや酎杯を買って用意をしてた。
ん~~~~
ママの心はポッカポカ。
ついつい長居をしてしまう。
どのじ~ちゃんも、どのば~ちゃんも
様々な想いを抱えている。
何か、すごいなって思ってしまう。
自分を待つ人がいてくれる。
それって、すご~く、嬉しいよ。
そして感謝。
一緒に笑って、一緒にお茶を飲んで

“また、伺います”
“気をつけてね。風邪をひくんじゃないよ”
外まで見送ってくれる。

ママはそんな話を、毎日と~ちゃんにおしゃべりしている。
と~ちゃんだって、おしゃべりしたい事があるのに・・・





鹿さん、危ないよ!

2008年12月09日 00時21分43秒 | Weblog
今朝、と~ちゃんが通勤途中、
あゆうく、鹿とぶつかりそうになったんだって。
前を横断してて、そのまま真っ直ぐ歩いて行くと思ったら
止まっちゃったもんだから、と~ちゃんは急ブレーキ。
後続車がいたら大変な事になってた。
角の生えた大きな鹿だったから、衝突したら車は壊れるって。
鹿に保障はついてないし・・・

知り合いのおじさんは、今朝、鹿と衝突したんだって。

これからは早朝、道路が凍っているので、余計こわい。
と~ちゃん、気をつけてね。

鹿の足跡・・前の畑で見っけ。