横浜から北海道の山村に移り住んだ、我が家のつぶやき

北海道追分に移り住み5年。今度は追分から恵庭へ。毎日が新鮮で愉しい事だらけ。そんな生活を気まぐれにおしゃべりしています。

大通りビァガーデン

2009年08月12日 23時29分31秒 | イベント
収穫が終わり、ちょっとのんびり気分。
今年はあきらめていたんだけど、
やっぱり来ちゃった。

スーパードライに直行。
う~~旨い!

ここはアサヒビールのブース。
キリン、サントリー、サッポロ、外国ビール、
各ブースにも人・人・人
ジョッキ・ジョッキ・ジョッキ
あの人もこの人も、短い北海道の夏を謳歌している。
北海道最高!!

冷夏の余波

2009年08月12日 22時53分14秒 | 季節

毎年5万本近い向日葵が咲き誇る十勝ひまわりまつりが、7月の長雨と日照不足で開花せず中止になってしまった。
今年が最後だったのにとっても残念。
我が家もおんなじ。
8月には満開の向日葵が見られるものと、心待ちにしていたのに・・
今ようやく。
お盆を過ぎれば秋風を感じる北海道。
コスモスが咲き、赤とんぼが飛んでいる。


もう全部は咲かないだろうな~
冷夏はあちらこちらに余波を残している。

夏野菜はいかが?

2009年08月12日 09時38分25秒 | 生活
北海道は麦の刈り取り時期。
あちらこちらにこんなロールの風景がある。


しかし長雨と日照不足でカビがはえたり、実が不足したりと被害が出ている。
お米も心配。
トマト、じゃがいも、たまねぎ、とうもろこしなども収穫が遅れたりと、価格の高騰が懸念される。
そんな中、今朝採れた野菜たち。
きゅうり、なす、とまと、もろへいや、いんげん、絹さや、春菊、ねぎ、かぶ、すいか
出来はいまいちだけど、
これって幸せだよね。