横浜から北海道の山村に移り住んだ、我が家のつぶやき

北海道追分に移り住み5年。今度は追分から恵庭へ。毎日が新鮮で愉しい事だらけ。そんな生活を気まぐれにおしゃべりしています。

行き当たりばったりだけど・・・

2012年01月03日 08時40分24秒 | 季節

毎年箱根駅伝を観る度、思い出す。

横浜に居たとき、夜勤明けでテレビを観ていたら、

 ”箱根まで行っちゃお~か!“

子供ふたりを載せ車でレッツゴー!

今ここに居る犬のさくらを貰いに行った時も、夜勤明けで、

熱海まで行っちゃうお~か!” 

2時間ばかりの仮眠とハードな夜勤後なのに、よく行ったよね~。

今じゃほとんどが助手席で、乗ればコックリコックリ居眠りをかくのに、考えられないよ。

この頃は自分ひとりだし、まだちょっとは若かったからかな。

(40歳で取った免許だから運転したかったんだね)

正月、「京都に行こう~!」のJRのCMを観て、“行っちゃ~か!”

いつも思いつくまま、行き当たりばったり。

だから、行けたんだけどね。

人との出会いだっておんなじ。

行き当たりばったりで熱海に行って、今ここにさくらがいる。その子供モコがいる。

行き当たりばったりで箱根に行って、駅伝の臨場感を感じ、

行き当たりばったりで京都に行って、素敵な思い出を作り、

PCのメル友サイトで行き当たりばったりおとうさんとメールを始め、今は夫。

行き当たりばったりでリサイクルショップを始め、今は多忙の日々。

いつも感じる、人生摩訶不思議。

 

 

 

 

 


新年を迎えて。

2012年01月03日 00時51分22秒 | 生活

新年明けましておめでとうございます。

今年は辰年、年女。

きっといいことがあるよ。

人生、何が起きるかわからない。

ほんと色々あったな~

でも、

生きているから

悲しみも、苦しさも、愉しみも、可笑しさも、切なさも、嬉しさも、

感じられる。

心を冷やしたら、感じなくなっちゃう。

暖かくしていよっと。

何があっても、

側に誰かいれば、大丈夫。

60になっちゃった。(3月だけど・・)

思いもよらぬリサイクルショップ経営。

また人との出会いがあり、

人の優しさに出会った。

あと何年生きているのかな。

生きている間は、

しっかり生きよう。

輝いているおばちゃんでいたいんだ。

さあ~て、

2日、3日は仕事休み。

箱根駅伝を見終ったら、カラオケで輝いてこよっと。

外は雪だらけ、

ワイン一本を飲んだ私は雪解けだ~

 

 

 

 


誰に遠慮はないけれど・・・

2012年01月03日 00時27分39秒 | 生活

お父さん、車を置いて、膝丈以上の雪の中を歩いて帰還。

休む間なく、トラクターニに乗り込み除雪作業開始。

家に戻って来たのは4時間後の23時。

町から離れ、見渡す限り人家のない林の中の一軒屋。

誰に遠慮することなく、誰に気兼ねすることなく、誰に何を言われる訳ではなく、

のんびりゆったり出来るのだが、

冬は時間の掛かる除雪、春先はあちらこちら雪解け、なんともやっかいな処である。

でもね、

気兼ねがないっていうのはいいよ~

犬達も、広い敷地の中で、自由を満喫し飛び回っている。

そりゃあ~不便だらけだけど、

生きている上で何を優先するかだね。

まあ~これで、お金がタップリあったら言うことないけど、

人生そんなに甘くはないね。

あれもこれもじゃ欲張り過ぎるし、

う~~~~

犬が4匹、猫が4匹、

ここしかないよね。

あと何年?