たまにぽつんとあるだけで、連続のお泊り利用者がいないディーサービスの夜勤業務は暇になった。
始めたパークゴルフ場の仕事。
予約の団体客だけを対応。
札幌からバスで来たり
たまに外国からのお客様もいるという。
弁当の時は、
少し離れた別のパークゴルフ場に弁当を取りに行き、帰りに返す。
ジンギスカンの時は、
ご飯を炊き、野菜、肉を準備し、カセットコンロ、ジンギスカン鍋を用意し、
各自でやっていただく。
客は、とってもとってもお元気な後期高齢者がほとんど。
“おいくつですか?” “91歳”
おしゃれで背中はシャキっと達者なおしゃべり。
見事!
食べながらわいわいがやがや。
持ち込みは禁止ながら、
そっと覗くと、
あららあらら、それはそれは美味しいそうな物が並んでいる。
たくましい!
カウンターを挟み、少々ほろ酔い気味のおじ様が、流しで仕事をする真知子に話しかけてくる。
(ここは飲み屋じゃないぞ~)・・
とつぶやきながらも、お話相手に。
話が長くなっている。
そろそろ切り上げねば。
認知症の高齢者と、ではない高齢者との対応。
ふ~~~~~
言い難し・・・・
ここでも人との出会い。
動けば、
いいも悪いも、何かしら面白い出来事に出会える。
それが面白いんだな~
夏になると、
外にはキャンプ用のテントが張られ、色々なイベントが行われると言う。
今度は朝食の用意もある。
歌に仕事に、
多忙な夏になる気配。
アリとキリギリス。
忙しさを楽しもう。
67歳、
真知子絶好調!
されど、
筋肉痛の真知子でもあった・・・