1月、店を閉めた。
その最後の日、“お疲れ様、よく頑張ったね。”と息子が花束を持って店に来た。
桜、フリージャー、バラ、百合をメインに明るい希望の花たち。
やばい泣いちゃう。
我慢、我慢。
開店の日、“お届け物です。”と横浜の娘からお花の贈り物。
やばい泣いちゃう。
私の誕生日、旦那様からのプレゼント。
百合、ガーベラ、こでまり、バラ、ミモザ、カスミソウ
小樽焼きの花瓶に活けてみた。
外は雪、中は春の香りに溢れている。
中国の留学生からも“真知子、おめでとう!”とお花を頂く。
嬉しいな。
とってもとっても嬉しいな。
一輪でも花が飾ってあるだけで、部屋の空気が変わる。
今は白のカサブランカを挿している。百合の香りは好き。
市販されている香りの消臭剤もいいけど、生の花はもっといいよ。
日常の生活に花を飾る習慣はもっていたいと思う。
本格的な春がやってきたら庭いじりで大忙し。
家の周りを花だらけにしたいんだ。
去年は店をやっていたので不完全な花いじりで終わったから、今年はやる気満々。
楽しみ楽しみ。
北海道に行こうかな・・・・・・
ムクムクとその気になりだしてる?
季節になるとあちらこちらで見かけるライラック。
新緑の北海道、最高だよ! 好きだな~
ウキウキ