![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/8f/147120290c9b0f79a7d221af76aea1e3.jpg)
スイカの苗にキャップをかぶせに一番上の畑に行きました。シャクナゲの花発見。シャクナゲの大きな花はすぐ落ちてしまうので、見逃してしまうことが多いが今年は良いタイミングで発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b8/193bfaa18c9f754175d7363e13033a93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/9a/82a9c18d722647f7fc0731f041000e07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c3/7a0a951a9c6508c7acae3ba57ade244b.jpg)
こうして見ている間に花が1個落ちました。
先週は東京に行ったり大分に行ったりで忙しかったが、野菜や果物の苗につく害虫対策は怠れない。スイカやメロンにつく憎き瓜バイやミカンの葉につく蚕のような虫退治を無農薬でやるのは大変です。梅雨の到来を思わせる少し蒸す夕方に、真っ赤なシャクナゲの大きな花が心に射すように鮮やかに且つ儚く輝いていました。