河童アオミドロの断捨離世界図鑑

ザスドラス博士の弟子の河童アオミドロの格安貧困魂救済ブログ。

アルチューランボー

2010年12月20日 | ボヤイター
ワインや日本酒を飲むとジンマシンのようになるが
ウォッカ、ジン、焼酎は平気なのが判明した

どうやらDNAの比率はフランス人ではなくて
ロシアか東ヨーロッパか鹿児島・沖縄のが多いようだ

というか、エチルアルコールを飲めば一番いいのだろう

確かに親戚のおっちゃんは「エチルアルコール100%が一番おいしい」と
おみやげに工業用アルコールのボトルをお歳暮に持ってきた記憶がある

そのおっちゃんは船員で長い航海中に積荷のアルコールを飲んでから
それがおいしい事を発見したらしい

そういえば「ロンリコ」という蒸留酒のたぐいは
ストレートで飲んでも大丈夫だった記憶がある
「ロリコン」と注文していたような

というか、だんだん記憶が飛んできた

小さいおっさんの妖精が増えてきた

ダンボール

2010年12月20日 | ボヤイター
引越のたびに荷物を捨てているはずだが
荷物が全く減っていない

反比例して狭い部屋に越しているからか
しかも10年ほど開けていないダンボール箱も何個かあるので
そのまま箱ごと捨てても支障ないはずなのだが

一番簡単なのは、荷物ではなくて自分自身を捨てれば簡単なのだが
燃えるゴミの日に早朝から市の指定の袋の中に入っているのも寒いししんどいし

ストラップ

2010年12月20日 | ボヤイター
iPodとかiPhoneてひょっとしてストラップを付ける穴がないのか
アップルのデザイン美学?みたいなものか

それとも落として壊させて
修理代で儲けようという魂胆か

前のiPodは裏がピカピカ曲面でツルッとすべるし
ガラス面を下に落下するように重心を設計してあるのかもしれない

中高年の手はカサカサで震え気味だし
特に寒い時は路上生活はつらい、じゃなかった
外で使っていると
路上に落としそうである

12月19日(日)のつぶやき

2010年12月20日 | ボヤイター
01:45 from goo
予約する #goo_hoozuki http://blog.goo.ne.jp/hoozuki/e/888a447160f6635da0c4a5985cf9178c
02:31 from goo
一生一秒物語(61) #goo_hoozuki http://bit.ly/h0uDnq
20:26 from goo
iPhone 2台 #goo_hoozuki http://blog.goo.ne.jp/hoozuki/e/3b7a5bf226ef88e5e2e90b9d52e186c9
21:40 from web (Re: @uzumaki02
@uzumaki02 わてツイッターはパソコンからしかよう使いませんねん
by gokrak on Twitter

12月18日(土)のつぶやき

2010年12月19日 | ボヤイター
00:15 from goo
八田エクスペリア2.2 #goo_hoozuki http://bit.ly/gmTVg1
01:07 from goo
一生一秒物語(58) #goo_hoozuki http://bit.ly/dT9RsP
01:12 from goo
一生一秒物語(59) #goo_hoozuki http://bit.ly/dKevVF
01:17 from goo
トランジット・続 #goo_hoozuki http://bit.ly/f5qPDu
01:21 from goo
一生一秒物語(60) #goo_hoozuki http://bit.ly/gPdf5s
01:29 from goo
今日の晩ごはん #goo_hoozuki http://blog.goo.ne.jp/hoozuki/e/676239faa54afce68cf57a72181ece4c
01:44 from SeesaaBlog
木が人になり、人が木になる。―アニミズムと今日 岩田 慶治 | http://gokrak4989.seesaa.net/article/173834668.html
01:49 from SeesaaBlog
田中一村作品集 | http://gokrak4989.seesaa.net/article/173834887.html
01:57 from web
iPod touch3とiPhone4whiteはどちらが薄いのか
17:39 from goo
海外パケホーダイ #goo_hoozuki http://blog.goo.ne.jp/hoozuki/e/7ecb57e8cb26b3d76f086870a82c496a
18:25 from web
SIMロックってSIM側の問題なのか、本体側なのか、回線側なのか、よくわからんとですたい
20:27 from web
昼間の三宮のカフェはどこもおばちゃんで満席でした、今は本当に不景気なのでしょうか?
20:36 from web
シャムロックとはクローバーのことでアイルランドの国花であり聖パトリックの緑色でもある。
by gokrak on Twitter

予約する

2010年12月19日 | ボヤイター
iPhone4を発作的に予約してしまった

駅の前にソフトバンクショップがあり
客もいなかったのでふらふらと入ってしまった
古い3GSでも良かったが在庫の残りも不明で売る気も無いようだし
8GBでも十分なのだがiPhone4は16GBからしかないらしい
3日~1週間程度で入荷と言っていたが
在庫が無いということは、まだ人気があるのか
白色の発売時期は全く未定らしい

別にアップルファンでもiPhoneファンでもないのだが
エクスペリアがあまりにもわけわからんかったので
それに比べればiPhoneのほうがマシか
という程度である

しかし電池交換くらいは自分でできんのかいな

まあ頭金も無く月の支払いも最低料金が2900円程度らしいので
今と変わらないからいいか

以前の携帯は「機内モード」などという発想が無かったようで
電波を切ると警告ランプが派手に点滅し
これでは航空機内で絶対注意されるし
その点だけでもiPhoneのほうが使いやすい

パソコンを使う仕事がなければ
スマートフォンだけでじゅうぶんかも

海外パケホーダイ

2010年12月18日 | ボヤイター
重要な点を忘れていた
イーモバイルには「海外パケホーダイ」がまだ無いのだった
ソフトバンクだと今のところ1日上限1480円らしい
ということは、最低限何か通信機器を持っていくとすれば
一番簡単便利なのはiPhoneしかないということになる

幸いにも?来年から仕事が無いので重たいノートパソコンを
持って行かなくても済むかも(笑い泣き)

イーモバイルの端末に海外のプリペイドSIMを入れても動くらしいが
まだ試したことは無い

香港製SIMフリーiPhoneは高そうだし一括払いのようであるし

ちょうど今月で2年間経ったので、このさいiPhone4にしてしまうか
月額も変わらないようだし
従来の携帯ページがチェックできなくなる?が
スマートフォンのシェアが携帯を上回るのは時間の問題だろう

アンテナ感度下がる問題は解決されてないようだが
実用上は問題無いようだし
電話もかけないしかかってこないし

SIMチップの大きさが変わってしまうのは気になるが

しかし、白色機種がいまだに無いのはなぜだろうか
黒のボディにバイトの人が一個一個、筆で白色を塗っているので
時間が間に合わないのか
白の絵の具が無いのか

それとも白バージョンは金型から変えてアンテナ部分をこっそり改修しているのか