河童アオミドロの断捨離世界図鑑

ザスドラス博士の弟子の河童アオミドロの格安貧困魂救済ブログ。

中高年悩む

2006年05月10日 | blog
歳をとってくると人の名前を忘れる。特に芸能人の名前。次に若者の顔の区別が付かなくなる。「カツーン」というグループは皆同一人物に見える。
「上戸彩」と「綾戸智絵」はどっちがどっちやったか。かわいいネエチャンが上戸で、歌うオバサンが綾戸やったか。
エレベーターとエスカレーターはどっちがどっちやったか。ぼけすぎか・・・

ぼけ中高年電車に乗る

2006年05月05日 | blog
電車に乗った。えーと券売機は先にお金を入れるんやったか。
電車に乗ると女性の視線を感じる。・・・わしがイケメンやから、まあ見られてもしかたないなあ・・・と窓の外を見ると「女性専用車両」のプレートが。
一駅だけなので、車両を移るのもめんどうなので「自分は女や」と思うことにする。
女性専用車両、そんなもんいつ出来たんや。十年前は無かったぞ。
ぼけすぎか・・・

窓を開ける

2006年05月04日 | blog
くすぐったさと痛みとは同じ種類のものらしい。快感と苦痛も愛情と憎悪も同じかもしれない。歯の神経を抜いてしまうと、痛みは無くなるけど、たぶん微妙な食感も無くなってるのだろう。
久ぶりに窓を開けた。長期間引きこもっていると、窓もドアもゴムが貼り付いているのか、力を入れないと開かない。
エアコンで生活していると、極端な暑さも寒さも感じなくなってるので、すきま風の入る位の家のほうが本当は幸福なのかも・・・