9月末、法事で帰省しました。
日曜日、ホームグラウンドの青荷沢に入渓、いくらやっても当たりがでず、普段の倍近く歩いたのですが、小さい岩魚を2尾づつ
土曜日に入渓者がいたことと、急激な水温低下でしょうか?
しかも、帰りの車で腿が攣って、痛くて大変でした
厚雄さん
その節はありがとうございました
今度は、車から降りたところで釣れる場所を探してください、浪岡町の細野の相沢もなかなか良いそうです。できれば調査をお願いいたします
尺岩魚は、次の日、腿も治ったので、一人出かけた小沢で、泳いでいるのが見えたので、イナゴを目の前に流したら、食いついてきました
その次の日は雨
雨の次の日、違う小沢に、上流に行くにしたがい入れ食い、ブドウ虫50尾ぐらい持っていったのですが、無くなり、まだ上流があったのですが、やめました。放流もいれれば50尾以上47尾持って帰ってきました
久々の大漁
でも、放卵寸前の卵が入っているメスが多く、心が痛い
日曜日、ホームグラウンドの青荷沢に入渓、いくらやっても当たりがでず、普段の倍近く歩いたのですが、小さい岩魚を2尾づつ

土曜日に入渓者がいたことと、急激な水温低下でしょうか?
しかも、帰りの車で腿が攣って、痛くて大変でした

厚雄さん
その節はありがとうございました

今度は、車から降りたところで釣れる場所を探してください、浪岡町の細野の相沢もなかなか良いそうです。できれば調査をお願いいたします

尺岩魚は、次の日、腿も治ったので、一人出かけた小沢で、泳いでいるのが見えたので、イナゴを目の前に流したら、食いついてきました

その次の日は雨

雨の次の日、違う小沢に、上流に行くにしたがい入れ食い、ブドウ虫50尾ぐらい持っていったのですが、無くなり、まだ上流があったのですが、やめました。放流もいれれば50尾以上47尾持って帰ってきました

久々の大漁

でも、放卵寸前の卵が入っているメスが多く、心が痛い
