枝目に根を付け、支柱をしっかり組み植えてみた。
前に植えたオクラやピーマン、パプリカも順調に育っている。
50年ぶりの畑仕事、汗を全身にかきながら野菜の世話をしたり、草を採ったりしているのは楽しい。
寝つきが良く、朝も早くから目が覚める、しかもスッキリ起きれる。
常勤時代の寝覚めの悪さはなんだったのだろう。
仕事、畑、釣り、そしてリュウにミニカーを補修してあげている。
忙しいが、静かな気持ちで生活している。
これからは少しずつ仕事を減らし、このような生活を楽しみたいと思っている。
前に植えたオクラやピーマン、パプリカも順調に育っている。
50年ぶりの畑仕事、汗を全身にかきながら野菜の世話をしたり、草を採ったりしているのは楽しい。
寝つきが良く、朝も早くから目が覚める、しかもスッキリ起きれる。
常勤時代の寝覚めの悪さはなんだったのだろう。
仕事、畑、釣り、そしてリュウにミニカーを補修してあげている。
忙しいが、静かな気持ちで生活している。
これからは少しずつ仕事を減らし、このような生活を楽しみたいと思っている。
Komaさんとこみたいに、そこそこの規模だと手入れも大変でしょう。
でも、それで体調も気持ちも良くなるならとても良い事ですよね。
草を採り、スコップで土を起こして石を取り除く作業のころは、全身が痛かった(^^)
今は支柱を直したり、枝目を切ったりの作業は楽です。
週に1,2回しか行けないので、伸び放題(^^)
孫と収穫したり、草取りをしながら、話をするのは嬉しい。