先週、シケで行けなかったので27日、再度挑戦、久々の鬼カサゴ釣り。
念願のトモに座れて、満足![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
凪で1時間で館山沖に到着。
一投目、ごっつという小さな当たり、少し送り込んで待ち、合わせたらぐんぐんという引き、上がってきたのは1,8キロの大型の鬼カサゴ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
幸先が良いと思ったのですが、その後鮫の猛攻![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
掛れば鮫、強烈な引き、竿が折れるのでは思うような引き。
全部が途中でハリス切れ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
後ろの人が釣り上げたのですが、1,5メートルありました。
潮が止まってしまったようです。
その後、移動を繰り返すも、鮫ばかり、仕掛けを10本以上やられました。
潮が動かなかったのと、濁り出てきたようで、鬼カサゴも終わりかな。
もう少し早い時期に行けばよかった。
これからは、庄三郎丸のイワシでヒラメ狙いです
念願のトモに座れて、満足
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
凪で1時間で館山沖に到着。
一投目、ごっつという小さな当たり、少し送り込んで待ち、合わせたらぐんぐんという引き、上がってきたのは1,8キロの大型の鬼カサゴ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
幸先が良いと思ったのですが、その後鮫の猛攻
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
掛れば鮫、強烈な引き、竿が折れるのでは思うような引き。
全部が途中でハリス切れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
後ろの人が釣り上げたのですが、1,5メートルありました。
潮が止まってしまったようです。
その後、移動を繰り返すも、鮫ばかり、仕掛けを10本以上やられました。
潮が動かなかったのと、濁り出てきたようで、鬼カサゴも終わりかな。
もう少し早い時期に行けばよかった。
これからは、庄三郎丸のイワシでヒラメ狙いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)