KOMA大明神

相模湾の釣り

庄三郎丸 ヒラメ&カサゴ釣り

2019-05-30 17:26:18 | Weblog

月曜日、ボウズだったので、リベンジ(^^;

今日は3時に起きて席取り、前が左右、友達の分も取れました(^^)

今日は二宮沖、餌が釣れない(^^;

しかもサバが多い、なんとか30尾ぐらい釣って、ヒラメ仕掛け投入(^^)

今日は、根がきつくないので、底をトントンするような感じの棚。

2投目でヒッタクルような当たり、ヒラメ(^^)

それから、3連ちゃん(^^)

9時までに3枚(^^)

サバを上針、下はシコイワシ、サバに来る、その日によってサバが良い日にあるらしい、それも前あたり無で、いきなり食い込む(^^)

型も1キロぐらいばかり、嬉しい(^^)

結局、6枚の大釣り、初めてです(^^)

しかも、竿頭、嬉しい(^^)

 


庄三郎丸 ヒラメ&カサゴ

2019-05-27 17:07:10 | Weblog

久しぶりに庄三郎丸に(^^)

イワシが釣れない、釣れてもウルメ、すぐ死んじゃう(^^;

そこそこ釣れたので、開始、エボシ岩回り、すぐ当たり、小さいカサゴ(^^;

当たりがあるも食い込まない、イワシがすぐボロボロ(^^;

強烈な当たり、アカハタ(^^)

ヒラメが釣れないので、二宮沖へ移動(^^)

トモの友達が連ちゃん、隣の私は当たりすらない(--)

結局、ヒラメなし(^^;

四隅の人だけが、5~3枚釣れた(--)

場所かな、今度は四隅を取ろう(^^;


小田原 点心園

2019-05-26 16:25:42 | Weblog

友達の奥さんがやっている中華料理店、台湾出身の奥さんが台湾の家庭料理を日本風にアレンジした感じの料理です(^^)

台湾の八角などの香辛料がきつくなく、苦手な私でも美味しく食べれます(^^)

酔鳥(ツイジ)という料理、鶏肉を紹興酒につけて蒸した料理、ゼリー状の寒天のようなものが付いていて、さっぱりした鳥料理です。

チンタオビールが置いてあって、毎回頼みます、紹興酒の古酒、これがまた旨い、今回は20年物、氷砂糖など入れずに、そのまま飲めます(^^)

他にも、ピータン、チャーシューなどのオードブル、大ぶりの餃子、青椒肉絲、回鍋肉、レバニラ炒め、酢豚を頼んだのですが、美味しいと言って、回りがすぐ食べてしまうので、写真が撮れなかった(^^;

ほんと、お腹いっぱいで、締めのチャーハンが頼めなかった(^^;


ディズニーシー

2019-05-19 15:29:11 | Weblog

O家がヒナタを連れて、ディズニーシーに行くというので、連れて行ってもらいました。

初めてのディズニーシー、6時に出発、9時前に着きました。

プロメテウス火山の上を飛行機が飛んでいます(^^)

火山が噴火した瞬間

センター.オブ.ジ.アース、タワー.オブ.テラー、トイ.ストーリー、インディー.ジョーンズなどけっこう乗りました(^^)

アメリカウォーターフロントのコロンビア号

ベニスの街並みみたいです(^^)

アラビアンコースト、異国情緒いっぱい(^^)

 


つばきに哀悼

2019-05-06 20:25:26 | Weblog

これは5月1日に、わさおとつばきが居る菊谷商店に行った時の写真です。

5月6日に、わさおの嫁つばきが、心疾患で亡くなりました、合掌m(--)m

わさおがチン×2むき出しでモーションかけてるところです(^^;

つばきは、それに応えることなく、小屋の裏に行きました。

今思うと、少し元気が無かったようなような気がします。

つばきがわさおと初めて会った時は、つばきの方が積極的だったそうです(^^)

つばき6歳、早すぎる死に、哀悼を捧げますm(--)m


実家の庭

2019-05-06 16:12:05 | Weblog

母の好きな花が植えてあります(^^)

美味しいものをいっぱい食べた、帰省でした(^^)

コシアブラ、タラノメ、コゴミ、フキノトウの天ぷら(^^)

活きホタテ、ヒラメ、鯛、マグロ、チャコの刺身、ワラサのナメロウ(^^)

トゲクリガニは幼馴染が取ってきた活きガニの塩ゆで(^^)

ホヤ、ナマコの水物、コゴミの胡麻和え(^^)

真ゾイの煮つけ、採れたてアスパラとミニホタテの炒め物(^^)

筋子と焼き鮭のはらこ飯(^^)

平川市尾上の大十食堂の焼きそば、ラードと秘伝のソースで焼いた太麺(^^)

安達太良連峰です、右側が乳首山、ほんとそんな感じ(^^)

帰りは15時間、下りの渋滞のピークだったみたい、何度休んだろう(^^;

今回はGWは12連休、もう1日休みです(^^)