KOMA大明神

相模湾の釣り

昼から畑仕事

2022-07-31 21:46:12 | Weblog
早めに昼ご飯、今日は妹からお中元にいただいた小豆島の素麺、美味しい(^^)
麦茶に氷を入れて出発(^^)
着いて準備を始めただけで、顔から汗、虫よけスプレーが目の沁みる(^^;
いろいろ順番を考えながら始める、水分が少ないらしくしなだれているものもある。
お嫁さんが朝、それなりに水を上げているようだが、この猛暑(^^;
農作業などしたことがないお嫁さんが、朝、野菜に水をあげている、感謝m(ーー)m

草取りで始めた畑、どうなるのかと思ったが、草はほとんどなくなった。
まぁ良かったと思っている。
リュウやヒナタは、野菜がどういうふうに生育することを知ることによって、情操教育なるのではないかと思っている。そして無農薬、有機肥料で育った、曲がったキュウリも美味しいと思うことを知ることによって、エコやSDQとかということを知って欲しい。

赤いハイビスカス

2022-07-27 22:06:51 | Weblog
イエローユカリンというハイビスカス、鉢植えにして3年目になった。
昨年はスラッシュやハーフだったが、今年は真っ赤な花(^^)
先祖返り、ハイビスカスは赤が似合う。

コロナというか、オミクロン株が猛威。
今5か所の医療施設に関わっている。
すべての施設が、患者さんやまたはスタッフが感染した状態になっている。
一時期落ちつき、こもまま収束に向かうのでは思っていたのだが、案に相違して大変な状況になって来た。BA・5が今だが、BA・2・75というのが取り出さされている、どこまで変異をするのか予測できない。高齢者などによる死者数も増えてきている、低年齢の感染が増え家族感染で高齢者に感染が拡がっているのだと思う。
二か所の病院で2回目のクラスターが発生している、どの病院も厳格な規制をしているのだが、その隙間を搔い潜り入り込んで来る、恐ろしいウィルスだと思う。
仕事なのだから、当然、行かなければいけない。
ただ、こういう時のために医療従事者になったような気がする。
たとえ、感染して人生を終えることになっても、本望だと思っている。

サル痘
未だ情報が錯綜している、天然痘と似ているとも言われている。
ただ同性愛者による感染とも言われている、これは35年前のHIVと同じものではないのだろうか、これが異性間で感染、蔓延したならHIVと同じことになる。体液、血液、精液によって感染するというのはHIVと同じです。それがHIVのように、治療薬などがない状況なのかなどの報道はない。LGBTの方たちの人権を守ることも大事だが、状況を公表し、対策やワクチン、治療薬をなどの開発だけではなく、世界的になぜこうなっているのかを公表すべきだと思っている。
HIVはアフリカのサルから現地の人が感染し、同性愛者によって世界に拡がったと言われている。この失策を繰り返してはならない。



新規の畑

2022-07-24 11:11:57 | Weblog
枝目に根を付け、支柱をしっかり組み植えてみた。
前に植えたオクラやピーマン、パプリカも順調に育っている。
50年ぶりの畑仕事、汗を全身にかきながら野菜の世話をしたり、草を採ったりしているのは楽しい。
寝つきが良く、朝も早くから目が覚める、しかもスッキリ起きれる。
常勤時代の寝覚めの悪さはなんだったのだろう。

仕事、畑、釣り、そしてリュウにミニカーを補修してあげている。
忙しいが、静かな気持ちで生活している。
これからは少しずつ仕事を減らし、このような生活を楽しみたいと思っている。

キュウリ

2022-07-24 10:51:52 | Weblog
狭いところに、キュウリ2本、ゴーヤを1本。
過密を通り越して大変な状態、枝目を切りたいのだがどれが枝目なのか分からない。
そこで、上に飛び出てきた新芽を切っている。
けっこう曲がったキュウリがある、真っ直ぐなのは少ない(^^;
売っているキュウリより美味しく感じるのは、身びいきだと思う(^^)

植え方を変えてみた

2022-07-24 10:42:48 | Weblog
最初に植えたトマトが支柱が弱く倒れた。
土が付き病気になったようだ。
今回は、枝目をペットボトルで根をつけ、ポットで根付かせた。
今度は支柱を四角に組み、茎にも支柱を付けた。
今度は病気にもならず、順調に育っている。

坂口丸 鬼カサゴ 第2弾

2022-07-24 10:16:18 | Weblog
22日、リベンジとばかりに坂口丸へ(^^)
今度は、久しぶりに竿を新調、ダイワのアジビシーX。
先調子の硬い竿、先の反動が少ないので誘いやすい。
今回は船貸し切り状態、友達と二人だけ、並んで同じ誘い。
棚を50センチ前後にして、下から跳ね上げるような誘いを繰り返し、時々止めてみる。
跳ね上げている時に、もたれがあれば合わせる。
止めた時に当たりやもたれがあれば、合わせる。
サメの猛攻で、仕掛けがほとんどやられた、釣りながら針を結んだ。
10匹以上釣れたが、25センチ以下は放流、30センチ以上になるには20年近くかかる鬼カサゴ、せめて20センチ以下は放流して欲しい。


3年目のハイビスカス

2022-07-24 09:58:05 | Weblog
今年も咲いてくれました(^^)
一か月近く、さぼっていました(^^;
仕事、畑、釣り、どれも良い汗を流しています。

オミクロンBA・5
ハンパじゃない感染力。
メインで行ってる病院で、またクラスター。
今度はスタッフが発生源、感染しないさせない行動をしましょう。