KOMA大明神

相模湾の釣り

空港からの八甲田連山

2025-01-16 14:39:24 | Weblog
災害級の積雪
青森県の積雪が例年の三倍以上になっている、実家の無落雪という平らな屋根も、本当は風によって雪が飛ばされ雪が積もらないような仕組みになっているのだが、今年は人の背丈ほどに積もっている。
妹たちや義弟、甥が晴れた日に雪下ろしをしてくれました、感謝。
青森市内でも131センチの積雪があり、雪による被害者は死者7名を含む109名になり、もう災害級と言われてもおかしくない。
なぜ今年は雪が多いのか、大陸からの寒波の南下、それと日本海の海水温の高さと言われている。気温と海水温の差から、海面から水蒸気が発生し上昇し、上空の寒気に触れることで雪雲が発生する。それが日本海側の山にぶつかることによって、降雪となる。
青森県は前回の岩木山、後ろが日本海になる、その左右から雪雲が日本海から流れこみ津軽平野を横断して八甲田連山にぶつかり、雪が降る。毎年ニュースとして報道される、積雪が4メートルを超える酸ヶ湯温泉は、この八甲田連山の麓にある。その左右に弘前市、青森市が広がっている。
この災害級とも言える積雪、何年振りなのだろうか。遠く関東に居る私は、妹たちや義弟、甥に感謝し、早く春が来ることを祈るしかない。

空からの岩木山

2025-01-11 13:49:28 | Weblog
昨年帰省した時、やっと撮れた飛行機からの岩木山。
私の魂は、ここに帰って来るのだろう。

昭和100年
今年は昭和になってから100年、昭和初期、不景気、戦争、多くの国民が犠牲になった。
明治維新から約160年、富国強兵のもと、植民地獲得のための侵略戦争をし続け、世界大戦に巻き込まれ、そして敗戦国になってしまった。当時は帝政ロシアが台頭し清朝中国が衰退して、戦争が起こった。今は共産中国が台頭しプーチンロシアがウクライナ戦争を起こし衰退を始めている、また北朝鮮がロシアに派兵し参戦している。イスラエルとハマス、ヒズボラとの軍事衝突も、イスラエルがレバノン、崩壊したシリアにまで派兵し、紛争から戦争になり始めている。
私は戦争が終わってから産まれ、戦争のない時代を生きて来た。この時代の日本に産まれ育ったことは、本当に幸せなことだと思っている。
今月トランプ大統領が就任する、アメリカンファーストだけでなく、この混沌とした世界を少しでもよいから、平和な世界になるような政治をして欲しい。