KOMA大明神

相模湾の釣り

Koma家 五代目 琉乃丞 誕生

2017-01-15 14:02:50 | Weblog
1月9日、息子のお嫁さんが、4622グラムの男の子を出産しました。
Koma家の五代目です。
息子が琉乃丞と名付けました。
14日に前日に釣った真鯛を持って、お嫁さんの実家にお祝いに行って来ました。
ミルクも良く飲み、良く眠るそうです。
元気に育ってほしいと、願っています。

早川港 坂口丸 アマダイ釣り

2017-01-13 17:26:32 | Weblog
今日は南西の風が強く、早川なら出るだろうと、坂口丸に行って来ました。
案の定、南西が吹き、白波が立って船はどたんばたんと大揺れ(ーー)
アオイソメを餌に使ってみました、釣れません。
50センチほど上げて、誘ってみたのですが、釣れない。
置き竿にして、友達と話をしてたら、隣の人が当たってるよ言われ、巻き挙げたら強い引き。
アオイソメに1.5キロの真鯛が上がってきました。
9日に、初の内孫が産まれたので、誕生祝いにしようと思っています。
4時間、アオイソメで粘ってみましたが、トラギスがかかるので、タナはあっていると思うのですが、本命のアマダイが釣れない。
餌をオキアミに変えたら、30センチのアマダイが釣れました。
左の前なので、立っているのがやっという揺れ、当たりは取れない、底立ちさえ微妙という状態(--)
最悪のコンデション、釣れるのは外道ばかり、そのうち当たりもないのに餌が無くなる。
なんか、腕が落ちたのかな思ってしまう(--)
また、懲りずに行ってみます。

初釣り 早川港 坂口丸 アマダイ釣り

2017-01-04 12:09:52 | Weblog
暖かいお正月、3日に初釣りに行って来ました。
6時45分出船、まだ薄暗い、一流し目、タナ取りしたら、がつんという引き、30センチが上がってきました。
今日は調子が良いのかなと思ったのですが、潮が動かない、東へ転々とするも、釣れない。
酒匂川河口に来て、タナ取りから誘い上げたら、竿が止まる、がんがんの引き、36センチが釣れました。
河口回りを移動しながらの釣り、いろいろな誘いをするも外道ばかり、右の人が起き竿で48センチ釣りました。
そこで誘いをやめて、底立ちを取り1メートル上げて、じっとしていることにしました。
そうすると、本命が釣れました、35センチ。
誘って食わない日は、これが良いのかもしれません。
左側が好きなので、一番後ろに座ったのですが、今日は右ばかり、左の人達はあまり釣れませんでした。
隣の人は、一生懸命誘っていたのですが、1匹も釣れませんでした。
誘いで食わない日は、まめなタナ取りして、じっと待つという作戦も良いのかもしれません。
誘いが当たると爆釣なのですが、こんな日もあります。
5匹でした、竿頭が7匹だから、まあまあですね。

今年もよろしくお願いいたします

2017-01-01 11:01:43 | Weblog
昨年、新潟の義母が亡くなりました。
今年は喪中ですので、新年のご挨拶は遠慮させていただきます。
30日、納竿で、大磯、与宗丸のアマダイに行きました。
結果は3尾、大きさも30センチ弱、なんか釣れない。
スランプという感じです。
3日に初釣りを予定しています。
修理に出してた電動リール、2万2千円もかかりましたが、帰ってきました。
新品と同じ感じになりました。
シマノの防寒着も新調しました。
これでスランプ脱出、大きさ、数ともに釣りたいと思います。