KOMA大明神

相模湾の釣り

腰越 多希志丸 鬼カサゴ

2010-07-19 17:31:08 | Weblog
生餌ではないですが、シコ鰯の身餌釣り
朝一番、当たりはあるものの食い込まず、隣が釣れているのに、釣れず
なんとか、30センチを一尾
その後、小さな当たり、少し送り込んで、1分以上待って合わせ、引きが強く上がってきたのは1,2キロ(写真)
その後も、噛みあとばかり
難しい釣りです

夏休み

2010-07-13 20:38:28 | Weblog
今年は格安航空券の関係で早めの夏休み
今回は、実家の雑事をしていたので、釣りは渓流釣り2回

初回は4時間で16尾、途中で雷が鳴り雹が降り始めたので撤退

2回目は友達と二人で青荷温泉、ランプ宿で有名なところの上流で釣りました。
ナイフが30センチだから、28センチぐらいでしょうか、引きが強く、糸鳴りしました。25センチが主で、23尾、堪能しました。

毎回このような釣りができれば幸せ
楽しい夏休みでした

小田原 早川港 おおもり丸

2010-07-05 21:35:19 | Weblog
7/4 恒例のキス釣り
今回は、18人と大勢
でも、大型船になり、余裕でした。しかも、海水汲み上げ供給ができる船
キスを釣りながら、サビキを落として鰯釣り、なんとか10尾ぐらいを釣り、ヒラメ狙い、当たりましたが、横に走り始めました
釣れたのは大鯖

カミサンと娘が、しめ鯖で美味しそうに食べてました、アレルギーの私は食べれません

当たりがあるものの、3回の食みあとだけ、なかなか食い込まず、残念
結局、大鯖3尾に終わりました

キスは31尾、ダントツの竿頭
潮が濁っててたのと、うねり、15メートルの浅場ばかりねらってたので、歯物の無理な状態だったのでは、食み跡を付けたのも、小さいヒラメで食いきれなかったのかな{/hiyo_shock1/

ということで31尾、天婦羅嫌いのカミサンの指示で、31尾刺身にしました、2時間かかりました、皮むきのせいで今日でも指先が痛い