KOMA大明神

相模湾の釣り

甘鯛釣り 与宗丸

2022-10-22 20:54:37 | Weblog
久しぶりに9月29日に行ってみた(^^;
夏の潮、濁っている、釣れないと思っていたら、案の定釣れない(^^)
しかし、友達ともう一人の方は8匹、私は2匹(^^;
確かに時期ではないが、この差は技術(^^;
仕事が忙しく行けないでいたせいか、海に対する感覚、釣りの技術が後退してしまったのだと思う。
何事も、継続は力なのだと思う。
友達が気のどくがって、何匹かくれた、感謝m(ーー)m
そこで、孫たちを呼んでシャブシャブ(^^)

私が友達と3メートルのボートに船外機を付け、沖に出てアマダイ釣りを始めたのは30年以上前、その頃は20リットルのクーラーに入りきれないほど釣れたこともあった。
その頃の船宿はアマダイの乗合船を出していなかった。25年ぐらい前からだろうか船宿がアマダイの乗合船を出すようになり、今にいたっている。一日一船、30匹以上を釣り上げる、それが相模湾で20艘ぐらい出ている。アマダイは釣り上げると浮袋が口から出て、放流することができない。資源の枯渇が心配される、私が神奈川に転居したのは40年前、キス釣りでは一日で50匹以上が釣れた、今は初心者は10匹以下、アマダイもそうなっていくのではないかと思っている。
「アマダイは、誰にでも釣れる魚ではなくなった」と言った、友達の言葉が耳に残る。

ウクライナ戦争
戦争開始から8カ月になった、朝鮮戦争以来の大規模な戦争になった、この先が見えない。
ウクライナが攻勢に出ていると報道されている、これが続くなら長期に戦争が続くことになる。
この状態が続くなら膠着状態になるとも予想されている、ロシアは一か月1兆円の軍事費を支出しているとされている。経済封鎖、原油などの貿易収入減少など経済は混乱しているはず、聞こえてはこないが、すべての国と同ように物価高に苦しんでいると思う。
ロシアという国はソ連邦の崩壊によって、共産党という権威を失い、政治権力という圧力だけで維持されているのではないだろうか。その権力が薄れた時、レーニンが起こした共産主義革命と違う民主主義革命が起こるかもしれないと思っている。
ナポレオン、ヒトラーはモスクワにもう一歩と迫り、冬将軍に負けた。
これから冬を迎える、冬将軍は果たしてどちらに味方するのだろう。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sami)
2022-10-23 13:47:33
先日のTVで相模湾の幻の魚を釣るってやってました。
ひょっとしてKomaさんがよく狙っている甘鯛?と思っていたらそうでした。
TVだから大袈裟と思っていましたが、本当にそうなんですね。
釣れる釣れないは別として、いつまでも安心して釣りを楽しめる世界であって欲しいです。
返信する
Unknown (hop0408)
2022-10-24 10:56:41
おはよう(^^)
多分、白アマダイのことだと思う。
アマダイは白、赤、黄の3種類あって姿、形は同じです。白は全体的に白っぽくては50メートルの浅場、赤は全体的に赤くて100メートル、黄色は目の下が黄色くて100メートル以上の深場にいると言われています。
白アマダイは、なかなか釣れない、今は幻と言われています、30年以上アマダイ釣りをしているのですが、ボートを持ってぃた頃に、確か3匹釣っただけです。乗合船では赤アマダイ中心に狙うので50~60メートル立ちに行かない、だから釣れないのです。他のアマダイと違って尾が太く、肉質も硬めで3種類の中で一番美味しい。
徳川家康も、この白アマダイの干物が好物だったそうです。静岡県興津沖で獲れる白アマダイ、別名興津鯛というのですが、ロンドンブーツの片方が釣り好きで、特集の釣り番組で狙ったが、釣れなかった。

へっぽこに書き込みができない、Komaというパスワードを設定してしまった、それで数字を記入するところが消えてしまった。
来月から、仕事を減らしたので、暇を見つけて解消しようと思っています。
返信する

コメントを投稿