ぞうもつ日記

喰ったら出せ! 出せないなら喰うな!

一般人も歯が命

2007-04-07 | 脱線
さて、
初めての歯医者さん(緊張)
いってまいりました。
例のウラ若き女の声ですが、
どうやら
おばちゃんでもなく
おばぁちゃんでもなく、
ふつうにミドルエイジ前半の
声の若い女性だったようです。
しかも本当に若い助手もひとりだけいました。
つまり構成員は

先生(30代にみえる)
おばぁちゃん(先生の親っぽい)
おばちゃんとはいわせない(たぶんぞうもつぐらい)
若い(20代にみえる)
の4名。

すごくいい先生だったのですが、
とにかく混んでいる(涙)
初診だったのでレントゲンとりましたが、
とるまでに1時間とってから1時間は経過したでしょうか。
びっくりです。

でもものすごくいい先生。
評判って大切ですね。

それにしてもまたぞうもつの記憶力の話になってしまいますが、
どの歯をいつどのように修理したのか、
まったく覚えてないんですよねぇ・・・とほほ。
今回詰め物とれた歯は、
神経ぬいて、根幹治療したつもりでいたのですが、
そんなものしてなくて、
しっかり神経残ってましたわ。あれれれ。
で、今回も抜くほどではないとのこと。
すこし綺麗にして、
詰め直しすればオケーらしい。

反対の奥歯のものがはさまってぬけないところは
いったん被せものはずして
つめなおししてみましょうということに。

そんなもんで、あとは問題なし。

虫歯菌はそんなに強力じゃないみたいですね。
やっぱ歯槽膿漏だなぁどちかというと。
でもそれも特別には指摘されなかったなぁ。
ま、年相応なんだろうと自分でも思うけど(^_^;)

先生、神経抜いてないこと、
レントゲンとるまえからわかってたみたいです。
ぞ「神経ないので、それほど痛くないんです」に対して
先生「この歯は神経あるんじゃないのかなぁ~
ま、レントゲンとってみればわかりますんで、
全体に確認しましょう」
神経とっちゃうと歯もろもろになるっていうから、
あるに超したことないんですけどね。
もろもろにくだけるのコワーイ(涙)
昔埋没歯1本だけ口腔外科で抜いたんだけど、
抜くというより、
切り開いて、割って、取り出す、という作業で、
麻酔しててもあごがわれそうでコワカッタです。
あれだけは誰になんといわれても二度といやだ、と
しっかり埋まった残り3本の埋没歯がうつっている
レントゲン写真を見て思いました。

歯ってさ、
骨なんだから、
あの手術は、
骨ぐちゃぐちゃにして削りとったってことだもんねー。
本当にいいのかそんな!!!!っって思います。ええ。

今日も寒いですね。

☆本日のウン●
一日ぶりの排出はそれなりにたっぷりでほっとしました。
でも夕べも夜中食事です。
しかもイクラ丼。みたことないぐらい小さい粒の。
あなたなら、ジョ○サンを信じますか?(笑)
試しに味噌汁にぽちゃっと落としてみましたが、
あったという間に姿が消えてしまい、
真偽のほどは・・・・。
なんか、寒いと味噌汁に心ひかれて
こういうものにいってしまうのですが、
やっぱ夜中だからサラダとかにしておけばよかったかなぁ。