ぞうもつ日記

喰ったら出せ! 出せないなら喰うな!

ぞうもつは2008年北京オリンピック日本代表を応援します

2008-01-29 | 脱線
繰り返しますがスポーツ観戦は嫌いです。
不運なことに、My配偶者はスポーツ観戦を人生の基本としています。
ぞうもつがサッカー観覧者だったときに知り合ってしまったのが運のつきでした。
配偶者にとって、テレビ=スポーツ80 サスペンス20 その他10
家にいるときはずっとテレビをつけてその前から動きません。
ですから、家にいるときは基本的にスポーツチャンネルがついているのです。

悪夢です。

だって、スポーツニュースが目に飛び込んでしまうぐらい
うちは狭いんですもの。
部屋数ないから、避けられないんだもの。

こないだも、うっかり早めに帰宅してしまったら、
運悪くスポーツニュースの真っ最中。
なんと中でも一番苦手なマラソンの話題。
女子国際マラソンでの大波乱がネタです。
そこに映し出されていたのは、
おそるべき光景。
鶏ガラ状態になってる女性が苦痛に顔をゆがめ
なんども倒れては立ち上がり、
倒れては立ち上がり、
走っているとはいえない状態で前に進んでいるではないの。
うわぁ、どうして止めないんだ!
なんでこんなもんを美学として受け止めるんだ?
どう考えても、まともな状況じゃないじゃないの。

ありゃカラダぼろぼろでっせ。
がんばらせる監督、異常だと思います。
ドクターストップとかないわけ?
そしてそれを繰り返し放映するテレビってなに?
もっと勝利者に注目すればいいじゃないっ!!!!

これだから、スポーツ観戦なんて大きらいです。

観客も鬼にしか見えない。
あの光景を「楽しむ」なんてぞうもつにはできない。
あまりの気味悪い状況に消化不良おこしそうでした。
番組キャスターが、
感動したとか、意志力に驚いた、とか
そんなことをコメントするのも反吐が出そうでした。
計算されてない無謀なトレーニングしかせず
無茶を覚悟で出場した人間、つまり失敗しているヤツを
無理矢理褒めるなーーー!!!!!
あれをエンタテインメントにするなーーー!!!!
正直に「気分悪くなりましたね」と言え!!!!
I am a Legendは気持ち悪いだけの映画だと
はっきりいえ~~~!!!!(おっとっとっと)

でも他人がつらい状況を観るのがスキな人々ってのも
いっぱいいるんだよね、きっと。嗚呼(;´_`;)

ああぞうもつは、
歯をくいしばり顔を歪めながら
完全に売り切れるまでメイチで踏み続ける
競輪選手の姿を見ると興奮しますので、
自転車トラック競技だけは観戦予定です。
ああああ、日本は枠を取れるのか!?

がんばれ日本。

魅せてくれるスポーツを観よう!

にほんブログ村 健康ブログ 健康法へ

ぴこだち




人気ブログランキングへ





ぞうもつは2008年北京オリンピックを応援します

2008-01-29 | ぞうもつ史(思い出)
基本的にスポーツ観戦は嫌いです。

かつて18歳~28歳ぐらいまでの
約10年間、サッカー観戦が大好きだったのですが、
あくまでもワールドクラスに限る、ということで、
その時期はとにかくいい男を観ることにどん欲だったからです。
芸術的プレーをするサッカー選手はかなり魅力的でしたから。
Jリーグが盛り上がってしまってからは
すっかり興味を失いました。

他に興味を持ったスポーツはほとんどありません。
だいたい競技時間が長いものはめんどくださいです。

フランシスコフィリオが限りなくタイプだったので、
K-1を一時期見入ったことがありましたが、
彼が消えてしまってからは全く興味ありません。
やっぱり男が好きだっただけでした。

だいたいアスリートを見てビビっときません。
体育会系のヒトは苦手です。
若かりし日々には
わりと体育会系のヒトに好かれてしまう傾向にありましたが、
体育会系のヒトが苦手なので、
うまくいくはずもありませんでした。

スポーツ観戦が嫌いなのに、
なぜか大学時代は野球部のマネージャーでした。
とうとう一度もスコアをつけることはありませんでした。
はちみつ漬レモン輪切りを持っていったこともありません。
サッカーが唯一好きだったのにどうして野球部に入ったのか意味不明ですが、
たぶん、男絡みでしょう(^_^;)
でもつきあった男はラグビー部でした。もはや意味不明通り越してます。

そんなわけで、
4年に一度しかないオリンピックとか、
全く興味ないし、テレビにかじりつくこともないし、
ニュースがそれ一色になるのがおそろしくイヤだし、
今なんか北京、北京と盛り上がっている雰囲気が
ものすごくうざいです。

でも今年は
自転車競技だけはきちんとチェックします。
日本代表が枠を取れたら・・・の話ですが(;>_<;)
競技のルールも把握してませんが、
これから学びます・・・・(^_^;)

がんばれー伏見
がんばれー北津留
がんばれー永井
がんばれーあと、えーと誰だっけ?

君たちががんばれば、
競輪場はギャルで埋まるぞよ☆☆☆☆

☆本日のウン●
いつもいくとなりのカフェ。
毎度パクチーを持ち込んで
フォーを食べるのが定番だったのですが、
マンネリ嫌いのぞうもつは
定番くずしにかかりまして、
珍しくメンチカツパオズバーガーなんて
頼んでみちゃいました。
ポテトフライがどっさりついてきましたよよよ。
値段に対してはイマイチでしたが、
まぁまぁ捨てたもんじゃなかったです。
でも一緒に頼んだジンジャーティーはまずかった。
あれはいただけない(^_^;)
ま、そんなこんなで肉食な翌日でしたが、
バナナ2本とリゾットお茶碗一杯を
しっかり排出。
ふぅふぅふぅふぅ。
おやつ食い過ぎ地獄は続いてます。

スポーツはやるものであって観るものではありません!

にほんブログ村 健康ブログ 健康法へ

ぴこだち




人気ブログランキングへ