ネオの主治医さん、自宅の皮下輸液を毎日+週1か10日に一度静脈点滴@病院との指示でした。
ぞうもつの判断で、通院ストレスが激しいネオは、二週間に一回にしようと勝手に決めました。
それでもあっという間な感じです。
それでも、もうお年寄りなので、
あっという間に静脈に管がはいらなくなってしまいましたそうな。
もともと細いのかもー血管(;-;)
そんなわけで、ここ二回ばかりは、腕(前足)ではなくて
後ろ足に点滴管設置です。
もう四つ足全部剃られちゃってるわけ。
四つ足って差別用語なんだっけ?
ま、とにかく、剃られちゃって無惨。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b9/c263d3e82693e59d65b86a0c41f68e7b.jpg)
管をぬいた後の脚が
フライドチキン食べた後の骨みたいになっちまってます。
うううううう。
これで毎週来いだなんて無理じゃね?
病院にいる間中震えてるんですよ、無理じゃね?
静脈やるときは、午前中に預けて、検査したりして
ゆっくり半日かけて点滴して、
夕方迎えにいくんです。
幼稚園児迎えにゆく、働く母親の心境がちょっとわかるようになった。
大変よねー。
もう年内は連れていきたくないぐらいです(本音)
ただねー。
なにも食べてくれないので、
病院での強制給餌(900円)が実は貴重かもーー!
あああ、駄目母。
なぜ看護士さんは口をこじあけることができるんだろう。
歯とか折れちゃいそうで力いれられないんですけどぉ。。。。
「矯正球児」という文字が頭に浮かぶのはぞうもつだけ?
大リーグボール養成ギブス。
(あー、歳がぁあああ)
どっかで習えるものなら習いたいよ。
強制給餌!
ぞうもつの判断で、通院ストレスが激しいネオは、二週間に一回にしようと勝手に決めました。
それでもあっという間な感じです。
それでも、もうお年寄りなので、
あっという間に静脈に管がはいらなくなってしまいましたそうな。
もともと細いのかもー血管(;-;)
そんなわけで、ここ二回ばかりは、腕(前足)ではなくて
後ろ足に点滴管設置です。
もう四つ足全部剃られちゃってるわけ。
四つ足って差別用語なんだっけ?
ま、とにかく、剃られちゃって無惨。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b9/c263d3e82693e59d65b86a0c41f68e7b.jpg)
管をぬいた後の脚が
フライドチキン食べた後の骨みたいになっちまってます。
うううううう。
これで毎週来いだなんて無理じゃね?
病院にいる間中震えてるんですよ、無理じゃね?
静脈やるときは、午前中に預けて、検査したりして
ゆっくり半日かけて点滴して、
夕方迎えにいくんです。
幼稚園児迎えにゆく、働く母親の心境がちょっとわかるようになった。
大変よねー。
もう年内は連れていきたくないぐらいです(本音)
ただねー。
なにも食べてくれないので、
病院での強制給餌(900円)が実は貴重かもーー!
あああ、駄目母。
なぜ看護士さんは口をこじあけることができるんだろう。
歯とか折れちゃいそうで力いれられないんですけどぉ。。。。
「矯正球児」という文字が頭に浮かぶのはぞうもつだけ?
大リーグボール養成ギブス。
(あー、歳がぁあああ)
どっかで習えるものなら習いたいよ。
強制給餌!