ぞうもつ日記

喰ったら出せ! 出せないなら喰うな!

さよなら黒目号(2)

2012-06-17 | 自転車改造・制作実技編
さてさて、しばし通勤のお供として大活躍した床屋号ですが、
なんと幸運なことに、
高級フロントフォークを入手することとなりました!

それを気に、だいぶ飽き飽きしていたカラーリングも変えて
イメチェンをはかろうとここから、第二章がはじまります。

まずは圧入機初チャレンジの巻

また微妙に師匠にだまされて、ぬるぬる地獄に陥ったグリス処理

脚が変わればブレーキも変えなくちゃでした

そしてお色直しスタート、位置の確認に始まり、位置の確認に終わる、これ鉄則

そして無事命名式へと

ちなみに、パンダ豆は乾燥しているときは白いですが、
煮込むとこんな感じです。



ガーナでは、フライドバナナとかと一緒に食べちゃうようですね。
美味しいんですわ、これが。
ブラジル料理とガーナ料理って共通点がすごく多い。

あ、話がそれるのでこのくらいで。

そして黒目号での初乗りはなんてことなく、近所....


この後、入梅等々とあいまって、どんどんチャリ離れが進んでしまったわけですね、はい。
とほほほほほ。

さて、思い出はこのくらいにして、
次回は解体です。(やっとかよ)












最新の画像もっと見る

post a comment