ぞうもつ日記

喰ったら出せ! 出せないなら喰うな!

武蔵小山パティスリィ ドゥ・ボン・クーフゥ

2009-03-20 | 悪食生活
今年にはいってから、
甘いモノを食べてない日は一日たりともないかもしれません。
だって、まるで降ってくるかのように
甘いモノにまみれてしまうんだもの。
甘党になったのは、ここ10年ぐらいの話なのになぁ。

でもホワイトデーにはやはり甘いもののひとつもいただきたいもの♪
本命にも元本命にも本命代理にもヴァーチャル本命にも
スルーされてしまったホワイトデーでしたがww、
持つべきものは悪友というやつですね。ふふふ。
悪友って「ちょっとヒトの悪い友達」、という意味ですよね、ふふふ、嘘。
普段から気のきく悪友Nが、
こんなオサレな店のスィーツを
おもむろに下さいました、まぁ~シテキ♪♪
やっぱりわかってるじゃないの、グフフ♪♪


さぁて、賞味賞味♪



え?





ぐぉほーーー!!!!
なんか腐ってませんかっ!?!?!?

いやいや、これ、おそるべきコンビネーション
干し柿のホワイトチョココーティングなのです。

ドライフルーツが好きなのになぜか
干し柿だけは食べないぞうもつ。

チョコレートが好きなのに、
「ホワイトチョコレートはチョコレートじゃない」が口癖のぞうもつ。

Nよ!
おまいさん、どんだけチャレンジャーなんじゃー!!!

しかしそこまでおそるべき要素を備えているお菓子、
口にしないわけがないッ!
しかもこのグロテスクな容姿。
オサレケーキ屋がここまでチャレンジしたものだ、
トライあるのみだ!
人生トライ&トライだ!
負けるが勝ちだ!
7転び八起だ!

というわけで、あんぐり。


これまで食べた和菓子の中で一番濃厚です。
あ、間違えた、和菓子じゃなかったんだ、これ。
種類の異なる強烈な甘みと甘みのぶつかりあい。
これはスィーツの異種格闘技だぁ!
(たいして気の利いたことがいえなかった・・・プチ凹み)

とはいえ、キットカットみたいな
脳がとけるような砂糖の甘みはそれほど感じられず、
ねっとりとした質感の執拗な甘みが全身にひろがってゆく感じです・・・
・・・とねっとりしたキモチになったとの時、

ガキッ



え?



柿だけにガキ?

いやそんな0.7秒の瞬間ダジャレの後に
口の中から出てきたのは、



種。

つまり、柿の種。



柿の種、計4つ出没。
(・・・って気づけばヘタと種以外完食です)

あのですね、いわゆる「柿の種」ってさぁ、
実際の種より小さすぎるよね、っていつも思っていたのだけど。

干し柿の種のことをいってたんですね!!!!!!!!


なんだかものすごく感心したところで。
なんといっても、店名からして絶対読めないだろうという
Patiserie de bon coeur
のチャレンジ魂に拍手です。

実は栄養満点美容の味方な干し柿!
(種も食べるべきだったのか!?)

にほんブログ村 美容ブログ アンチエイジングへ











最新の画像もっと見る

6 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
柿の種 (Kino)
2009-03-20 11:41:48
日産フェアレディZ S30型 240Z-Gのマルーン色をそう呼んでいたのを思い出します
これはhonday師匠が食いつく話しかな

すぐに捨てられてしまう 柿の種
あのねのね の赤とんぼの唄で一躍注目される様になったかな?
返信する
なるほど (honday)
2009-03-21 15:57:22

ボクの世代は柿の種というとブルバードですかな。
http://item.rakuten.co.jp/sepia/10007521/
テールレンズのカタチから柿の種と呼んでました。
↑一体いくつやねん。

あの頃の日産のマルーンは懐かしいデスね。
S30のマルーンは絶対Gノーズでなきゃ(笑)。
返信する
510 (Kino)
2009-03-21 19:27:06
honday師匠
s310で来ましたか(笑)さすがに実車の記憶があまり有りません
410は友人の家に有ったのを覚えています
でもブルで好きなのはS510かな これ以降のブルーバードは ぶ~ です

当時Gノーズは迫力が有りましたね 排ガス規制前のNAPSになる前のL型エンジンは良かったですね
GC110 のスカGに乗っていましたが NAPSのL型E/G 高速でアクセル、ベタ踏み 最高速が145kmなんてとんでも無い奴でした
若者の夢を壊したらいかんわ(笑)
返信する
NAPS (honday)
2009-03-21 20:48:20
宇宙っぽい名前ですけど酷かったですね。
エンジンだけうなってる(笑)
名機L型には酷い仕打ちデス。
最高速が145kmなんてkinoさんの自転車級ですね。
返信する
ははは (Kino)
2009-03-21 22:45:05
私はそんな高性能ではないですよ
ただ燃費が少し良いくらいかな 水も飲まず
100kmは行けましたから(笑)

ナプスは名機 L型E/Gを駄目にしてしまいましたね
燃費も6km/L以下 なんて大食いでした

おっとzもつさんのブログが車の話になって 路線変更願望の邪魔をしてしまった・・
返信する
所詮 (ぞうもつ)
2009-03-23 13:10:24
女子が飛びつくようなグルメリポじゃありませんから・・・・トホホホホ
返信する

post a comment