Romarin フランスの草の根となって

住み始めた時は腹がたち、住み慣れると離れがたいフランスにすみ、45年の年月がたちました。日々のことなど綴ります。

フランス大統領選挙に関連して・・・

2007年04月24日 | 生活
4月22日(日)はフランス大統領選挙の第一次投票日でした。

今回は85%の投票率でした。驚くべき参加率です。
私の娘たちも誰に投票するか喧々諤々の討論をしながら、いろいろな関連記事を読んだりして考えていたようです。
しかし今回はすべての人がほとんど誰に投票するかがさ後まで決められなかったみたいです。

友人の所に呼ばれていったときも、ふつうは政治の話はご法度ですが、つい、ポロって出てしまうほどの関心の高さと言うか、わからなさと言うか・・・・

いわゆる、この人こそは、とうなづける人が出ていない。
この人ではない人に投票しなくてはと言う、消極的な態度の投票です。

結局、予想通り、サルコジとロワイヤルが第二次投票に残りました。

社会党は2002年のシラク、ル・ペンに負けたジョスパンの苦々しい思い出がやっとぬぐわれたようです。
それでも前回の時のあの思いはまだかなりずっしりと鉛のように尾を引いているらしい。

本選はもしかしたら投票率はがくんと落ちるかもしれないですね。

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
間違い (romarin)
2007-04-27 16:51:59
北村君、コメントをありがとう!
チャーチルと村上春樹の言葉は適切だなぁ。

ところで先の私のコメントの間違え
 「二時間半にわたるテレビ番組」は
 「一時間15分・・・・」でした。
失礼いたしました。

昨日はサルコジーのインタビューでした。
明快で、しかもヒューマニズムもところどころ交えながらの受け答え。立派でした・・・・が、
フランスのいい面であるSouplesse(柔軟性)がなく、
「あそこの国がそうするんだったらフランスだって」
という、「目には目を・・・」的な発言がとても気になりました。
返信する
すみません (北村隆男)
2007-04-27 05:13:24
すみません、「マイナス4とマイナス3のどちらかを選ぶために投票所へ行けっていわれたって……」の間違いでした。でもよく考えると、ほんとうに、行けなくなりそう、困りますね。
返信する
よりマシ (北村隆男)
2007-04-27 04:54:25
今更持ち出すのもはばかれるぐらいよく知られてるチャーチルの言葉、「実際のところ、民主制は最悪の政治形態と言うことが出来る。これまでに試みられてきた、他のあらゆる政治形態を除けば、だが。」つまり、まだマシ、ということですか。だから村上春樹の発言「マイナス4とマイナス3のどちらかのどちらか選ぶために投票所まで行けっていわれたって、行かないよ、そんなの。」、それは最初から、そうなの、ってわけです。こないだ東京都知事選は石原さんの勝ち、でしたが、たぶんマシな方を選んだのでしょう。本人は都民の良識、とおっしゃってましたが、オリンピックはどうかな、と思いつつ、有権者の大方は苦笑い、かな。
返信する
非常に難しい選挙 (romarin)
2007-04-27 02:34:32
右派中派(とでもいうのかしら)のフランソワ・バイルーが予選で落ちてしまい、彼の票がどこに行くかでサルコジー派とロワイアル派は戦々恐々としているところですが、バイルーはどっちにも属さないとの表明をしました。
バイルーに投票した人はどうするかが鍵です。

昨日、ロワイヤルが2時間半にわたるテレビ番組で、ジャーナリストたちの質問に答えていましたが、どうも一国の大統領にするには躊躇する言動。

今夜はサルコジーの番です。

世の中が今までと違う要素を持ち始め、難しい事になってきていますから、ただ悪い事を断ち切るだけの政策は取ってほしくないと願うばかり。

5月6日はどっちになったとしても、「うまく行くか?」との疑問を持つ事になりそうです。
返信する
フランスを見る日本人 (北村隆男)
2007-04-26 21:19:52
こんばんは、一応フランスの選挙は日本でもニュースにはなります。が、たいがいはあまりピンときません。というのも多くの「日本人」が、なんというか、いわゆる「茹で蛙」状態で自らの位置をあまりわかっていない。(もちろん筆頭は自分自身)アメリカと中国という大陸国にはさまれて、いろいろ批判(自他ともに)されはしますが、絶妙のバランスでなんとかしのいできてる、それに無自覚です。
英国という島国は大陸国フランスとつかず離れず、今はアメリカとの妙な共生でEUとの天秤をはかってますよね。フランスもドイツと見えない鞘当てしながら、一方で英国、アメリカとのせめぎあい。
選挙の争点のひとつはグローバルスタンダードか、フランス流社民主義(?)か、日本でも言われる格差問題みたいなことでしょうか?自分には幕末、明治初期の論争がまためぐってきたようにも思います。なんにしても生き残らなきゃいけません、クニもヒトも。
返信する

コメントを投稿