二鶴工芸です。
お正月に限らず着物の時に使っていただけるクラッチバッグ2点です。
2点共違う職人さんの仕立てですので形状、金具も違います。
黒地のモノは正絹黒地に家紋の七宝柄を並べたデザインで市松状に銀砂子で加工しています。
鎖は取り外し可能で収納もできるタイプの口金具でオーソドックスなクラッチバッグです(税込¥17,280)。
薄紫地のモノは正絹薄紫地に切箔のデザインを銀泥加工し、部分的に銀砂子で加工しています。
鎖は職人さんのオリジナルで手提げの鎖と肩から提げる鎖も付属です。
がま口タイプのクラッチバッグです(税込¥18,360)。
同じく京都茶寮http://www.kyoto-saryo.jp/galleryにて販売中です。