二鶴工芸です。
画像は昨日に仕上がったガラス製の飾り皿です。
丸皿は滅多に加工しませんので私にとっては珍しい作品になります。
約22cm径の大きさです。
今年は琳派400年記念です。
便乗みたいなものですが琳派をモチーフにしたものです。
今後、何かの展示会に出品するかもしれないし、そのままお蔵入りするかもしれません。
ガラス皿の作品は割と自分の技術を見せるような工芸的の作風が多いですが、この作品はポップな感じにしました。
元来、こんな作風が好みです。
二鶴工芸です。
画像は昨日に仕上がったガラス製の飾り皿です。
丸皿は滅多に加工しませんので私にとっては珍しい作品になります。
約22cm径の大きさです。
今年は琳派400年記念です。
便乗みたいなものですが琳派をモチーフにしたものです。
今後、何かの展示会に出品するかもしれないし、そのままお蔵入りするかもしれません。
ガラス皿の作品は割と自分の技術を見せるような工芸的の作風が多いですが、この作品はポップな感じにしました。
元来、こんな作風が好みです。