二鶴工芸です。
オーダーの信玄袋です。
デザインはお客様が制作されたオリジナルのものです。
そのデザインを元に版をつくります。
うちのオリジナルの墨銀色で加工。
生地は銀通しといって銀ラメの正絹で弟の染工房 正茂に黒に染めてもらったものです。
底の部分の革は山羊革でシワ加工+銀フィルム押し、さらに黒の顔料を吹きつけたもので使って擦れたりしていくと黒が剥がれ、
銀の部分が現れます。
ジーンズのような経年変化を楽しめる革です。
全体的にシブい仕上がりになっています。
二鶴工芸です。
オーダーの信玄袋です。
デザインはお客様が制作されたオリジナルのものです。
そのデザインを元に版をつくります。
うちのオリジナルの墨銀色で加工。
生地は銀通しといって銀ラメの正絹で弟の染工房 正茂に黒に染めてもらったものです。
底の部分の革は山羊革でシワ加工+銀フィルム押し、さらに黒の顔料を吹きつけたもので使って擦れたりしていくと黒が剥がれ、
銀の部分が現れます。
ジーンズのような経年変化を楽しめる革です。
全体的にシブい仕上がりになっています。