二鶴工芸です。
欠品していました本革製道中財布 濃茶革 麻の葉金の補充。
定番のレギュラー品になります。
といっても革は織物ではないので常時同じ品質というのは難しいです。
目利きのある職人さんが仕入れても全く同じものは無いです。
色の発色や革のシワなど若干変わります。
人間と同じく動物なんで一頭ずつ個性があるのは当然です。
『伝統の技術・工芸を未来へ繋げたい!オンライン工芸展開催の応援お願いします』クラウドファンディング応援よろしくお願いいたします!!➡https://www.makuake.com/project/online_kogeiten2/
京もの認定工芸士会「響」第2回工芸展➡https://www.instagram.com/kyomonohibiki