二鶴工芸です。
本日開催しました工芸マルシェ(展示販売)は無事終了しました。
本日限りの11:00~14:00までと、あっという間の時間でしたが、お立ち寄りくださいましたお客様、またご購入いただきましたお客様、誠にありがとうございました<m(__)m>
柴田窯さんとご一緒でした。
明日13日(日)は工芸ワークショップの太田畳店さんの「畳フォトフレーム」を作ろう!が開催されます。
お子様も楽しめるワークショップですので親子で参加していただけます。
作品展示は14日(月)13:00まで開催中です。
感染拡大防止対策を十分行ったうえで開催しておりますので、お時間ありましたら是非お立ち寄りくださいませ。
京もの認定工芸士 上仲昭浩
出展作品名 BOOK巾着「HAKU」
以下詳細
「本」をテーマに京もの認定工芸士がさまざまな観点で作品を展示
工芸×本 ~京もの認定工芸士 作品展~
会期:令和4年3月1日(火)~3月14日(月)
日曜~木曜:10時~19時 ※最終日3月14日(月)は午後1時まで
日曜~木曜:10時~19時 ※最終日3月14日(月)は午後1時まで
金・土曜日:10時~20時
主催:京都府
京都府が認定する若手職人「京もの認定工芸士」が、1つのテーマをもって製作した作品を発表します。
今回のテーマは「本」。
モノとしての本、物語としての本、思い出としての本。
多様な視点から表現された作品たち約50点が一堂に会します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/8b/40d0127b0157c99c0d88a9a191926c27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d3/f1e7f462fb86445c356f74005b92d199.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/9a/a05772deb455a700f968258efd38b465.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/8e/95c63ea1c5495eb578850833efa6859c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/82/51b9cbd62317d27114e780da32a89dc0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/12/6d9b395a0bb78654521abbe23abf554b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/3b/783d913a6cedbf620a84283c676fea4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/5c/93fe44d95dc62c32a2efcedd899a7ff4.jpg)
今回のテーマは「本」。
モノとしての本、物語としての本、思い出としての本。
多様な視点から表現された作品たち約50点が一堂に会します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/8b/40d0127b0157c99c0d88a9a191926c27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d3/f1e7f462fb86445c356f74005b92d199.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/9a/a05772deb455a700f968258efd38b465.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/8e/95c63ea1c5495eb578850833efa6859c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/82/51b9cbd62317d27114e780da32a89dc0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/12/6d9b395a0bb78654521abbe23abf554b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/3b/783d913a6cedbf620a84283c676fea4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/5c/93fe44d95dc62c32a2efcedd899a7ff4.jpg)