二鶴工芸です。
流水文様を金箔で加工。
金箔といっても純金箔ではありません。
着色金箔です。
その中でも蒸着で着色された新高砂箔を使用。
現状、大きな箇所を加工する場合は通常の裁断された着色箔よりも安定しているかと思われます。
箔の端の色ムラなら何とかなりますが、真ん中あたりの色ムラがある箔はどうしようも無いので・・・。
大きな箇所での加工は箔選びに難儀する現状です(;´Д`)
最新の画像[もっと見る]
- 黒箔仕様の道中財布の納品 4時間前
- 虹彩箔仕様の道中財布納品 1日前
- 展示会のご案内 2日前
- 展示会のご案内 2日前
- ありがとうございました<m(__)m> 3日前
- ありがとうございました<m(__)m> 3日前
- ありがとうございました<m(__)m> 3日前
- 10年前同日の投稿 4日前
- 10年前同日の投稿 4日前
- 「京の名工展」は明日までです!! 5日前