五月 2023年05月01日 | 日記 二鶴工芸です。五月になりました。GW中の方もおられるかと。当方は暦通りですので仕事です。 #五月 #皐月 #鯉の季節 #京都 #二鶴工芸 #金彩工芸 #伝統工芸 « 母の日 期間限定クーポン | トップ | 薄色の焼箔仕様道中財布の準備 »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 あり (二鶴工芸) 2023-05-01 11:25:18 リコ様HP拝見しました。恐縮です。ありがとうございました<m(__)m> 返信する Unknown (risukurumi48は) 2023-05-01 11:04:34 リコですあけび歌会のHPの「あけび誌の紹介」を、クリックして、すずらんの花の絵の「先人の歌」を、クリックして、その文末に貴方の作品をアツプしました。ご覧くだされば嬉しいです。 返信する おはようございます (二鶴工芸) 2023-05-01 08:49:10 リコ様おはようございます。かしこまりました。恐縮です!!ありがとうございます<m(__)m> 返信する Unknown (risukurumi48は) 2023-05-01 08:37:18 リコですおはようございます今日の鯉の作品を、私の短歌の会のHPに使わせて頂きたいと思いますのでよろしくお願いします(ニ鶴工芸とお名前も表示したいと思います) 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
HP拝見しました。
恐縮です。
ありがとうございました<m(__)m>
あけび歌会のHPの「あけび誌の紹介」を、クリックして、すずらんの花の絵の「先人の歌」を、クリックして、その文末に貴方の作品をアツプしました。
ご覧くだされば嬉しいです。
おはようございます。
かしこまりました。
恐縮です!!
ありがとうございます<m(__)m>
おはようございます
今日の鯉の作品を、私の短歌の会のHPに使わせて頂きたいと思いますのでよろしくお願いします
(ニ鶴工芸とお名前も表示したいと思います)