二鶴工芸です。
オーダーの長財布の納品!!
常連のお客様からのご要望で四神(青龍・白虎・朱雀・玄武)の柄で財布を作って欲しい!!と。
かなりのむちゃぶりで!!(^_^;)
いつもの通り革小物職人さんにサンプルの革を送ってもらい、お客様にも革を送りお好みの色をチョイスしていただきます。
デザインの生地は当初プリントでのご希望でしたが、検索してもこれといったものが無く、西陣織の生地で奇跡的に見つかったのでお客様に生地の画像を送り色目をチョイスしていただきました。
「株式会社 もりさん」様ありがとうございました<m(__)m>
柄の大きさと位置により、財布に四神をおさめるのに四苦八苦(>_<)
色々角度を変えたりしてある程度の枠を決定。
少し柄が切れてしまいましたが、これで精一杯。
革小物職人さんが工夫してくださり完成。
柄を少しでも入れたいため通常のサイズよりも若干大きくしていただきました。
お客様も満足してくださりホッとしています(^_^;)
オーダーありがとうございました<m(__)m>
最新の画像[もっと見る]
-
10年前同日の投稿 3時間前
-
10年前同日の投稿 3時間前
-
砂子ぼかし 2日前
-
黒箔仕様の道中財布の納品 3日前
-
虹彩箔仕様の道中財布納品 4日前
-
展示会のご案内 5日前
-
展示会のご案内 5日前
-
ありがとうございました<m(__)m> 6日前
-
ありがとうございました<m(__)m> 6日前
-
ありがとうございました<m(__)m> 6日前
僕は時によって「えーかげんにせー」と言ってしまいます…。
おはようございます。
たまたまご要望の生地が見つかりましたので、引き受けました。
無ければお断りしていたかもしれないです‼️(^-^;