瀝瀝(れきれき)散歩道

人の働き方をサポートする株式会社キャリア・ストラテジー代表、𠮷本惠子のブログです。

新潟〜出張だけでは終わらない旅!

2018-09-03 17:13:26 | 株式会社キャリア・ストラテジー


2泊3日の新潟への旅を決行しました。
お仕事に関わるヒアリングを兼ねた旅行、100年前の明治期の建物も訪ねました。

まずは東京から長岡へ。友人と会い、お昼を一緒に食べました。



同じ年の友人との女子会ですからね、おしゃべりだけで3時間です。
ただし、おしゃべりにはいろいろな効果があります。
例えば、近況報告のほか、ストレス発散だったり、情報交換だったり、、、楽しかったです。

その後、ワンコイン五百円で新潟のお酒80種類からお猪口で5種類を飲める長岡駅の「ぽん酒館」に入りました。
銘酒の利き酒ができるのです。



私がおいしいなあ、と思ったのは「鮎正宗酒造の純米酒鮎正宗」フルーティーでメロンのような味わいでした。
口当たりがよくおすすめです。

友人は15時ぐらいの新幹線で東京の息子さんのところへ行きました。
私は15時半の普通電車で長岡から新潟へ行くつもりでしたが、お猪口5杯で酔っ払ってしまい
駅のベンチでうとうと、、目が覚めたのが15時半、、
1時間に1本しかない電車ですから、次の電車まで待ち、1時間20分かけて新潟に行くより、
乗車時間23分の新幹線に乗ることに決めました、、とほほな決断です。

ところが15時50分の上越新幹線はなんと、滅多に乗れない、またいつ走っているのかも公表されない
「GENBI現美新幹線」でした。
現美新幹線は新潟ー越後湯沢間を走る6両編成の新幹線です。
外側から中を見ると!



新幹線の中に入ると



なんだ、これは、、ホテルのロビーか、、という感じです。
乗っている人もとても少なく、3人掛けのソファーを独占(自由席です!)



新潟まで、写真を鑑賞しながらの優雅な旅、
実は車両ごとにデザインが違います。
併設のカフェもあります。

普通電車に乗り遅れ、ちょこっとモチベーションが落ちていた私ですが、
GENBI新幹線に乗ったことで、俄然、元気が蘇ってきました。

新潟まであっという間の23分でしたが、降車の際は、アナウンスが
「本日は現美新幹線にご来場いただき、誠にありがとうございました」というものでした!
「ご来場!」
「ご乗車」じゃないんですね。

GENBI新幹線、ぜひぜひ、乗ってみてください。
もう、感動すること間違いなしです。

というわけで、お仕事1日目は仕事というより、すごく楽しい旅の始まりになりました。

(続く!)





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする