社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

トランクルームはねえ・・・。

2005年11月27日 20時43分00秒 | Weblog
 「くりみい」さん。「特定社会保険労務士になったら・・・。」に関するコメント、ありがとうございました。

 実は、「特定社会保険労務士になったら・・・。」には続きがありまして。

 車の横に「特定」と貼り付ける。ハチマキに「特定」と染め抜いて、それを巻いて役所に行く。スーツの後ろに「特定」と刺繍する・・・を考えましたが、さすがにリアリティーがないので書きませんでした。

 トランクルームですが・・・。駐車場がないに等しいのもありますが、二階に上がるための階段が可動式(それも手で押すタイプ。)と言うのも気になりますね。何か、危ないような気がします。

 それと、その階段が一つしかない。とすると、二階のトランクルームを使用されていると、その間、他の二階のトランクルームが使用できないと言うことになります。

 また空調なし、電気ランプなし。真夏や夜は使用できませんね。

 それなら、安いアパートを借りたほうが、使いやすいような気がします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特定社会保険労務士になったら・・・。

2005年11月27日 16時45分27秒 | Weblog
 「ゆきお」さん。「特定社会保険労務士・再び。」に関するコメント、ありがとうございました。

>司法書士は「認定司法書士」、社会保険労務士は「特定社会保険労務士」、弁理士は「付記弁理士」というように、一定の条件をクリアすると頭におかしな名称をつけることができる。それらの名称がつくと格が上らしいぞ。

 私が「特定社会保険労務士」を取ったら・・・。

 名刺の「社会保険労務士」を「特定社会保険労務士」に替えて「特定」のところに金粉をまぶします。

 事務所名の「ふとっちょ社会保険労務士事務所」を「ふとっちょ特定社会保険労務士事務所」に変えます。

 名刺の裏に「特定社会保険労務士とは、社会保険労務士のうち特定の試験に合格した者を言います。」と印刷します。

 事務所にデカイ看板を建てて「特定」のところを大きく書き、赤色でペインティングした上、ぶっとい下線を引きます。



 なんちゃってね。
 

 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特定社会保険労務士・再び。

2005年11月27日 11時23分24秒 | Weblog
 「佐伯博正行政書士」さん。「小ネタ集57。(ガソリン代高騰と「『攻略本』の粗原稿」)」に関するトラックバック、ありがとうございました。

 「特定社会保険労務士」については、私も疑問点があります。なぜ「特定」なのんでしょうか? 例えば、司法書士については、簡易裁判所への関与を試験合格者には認めていますが、「特定司法書士」とは言いませんよね。(業界内では区別があるようですが、対外的には区別がなされていない。)

 なぜ社会保険労務士だけに、それも、あたかも「社会保険労務士」の上位資格と間違われそうな「特定社会保険労務士」を作るのか?

 また、試験日や研修の実施方法は出てきていますが、その費用や合格率をどのくらいに設定するのか・・・と言う話は、まだ出てきていません。

 先日、大槻会長が地元の社会保険労務士会で講師をされました。(私は所用で出席していません。) 出席された先生が言われるには、「70パーセントくらい。」を想定しているようですね。

 どちらにしろ、私は「特定社会保険労務士」は取るつもりです。そうしないと、「特定」でない「社会保険労務士」となってしまいます。そこら辺は、癪でしょうがないのですが・・・。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする