社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

さて、仕事、仕事。来年の再受験も考えられるしね・・・。

2006年11月28日 21時35分42秒 | Weblog
 と言うわけで、通常業務であります。

 高年齢雇用開発協会。2軒の会社に、高年齢継続助成金の申請書類引換券をファックスしていただいたので、申請書類と引き換えをしに行きました。

 12月下旬の申請なので、あまり早く回収しても意味がないのですが、早めに出した方が早く入金になりますからね。顧問先・関与先の会社としても、その方がいいでしょう。

 ただ、たまに決算月を考えないとまずい場合もありますけど。


 社会保険労務士事務所訪問。

 1軒目。まだ、書類が出来ておらず・・・。特定社会保険労務士試験の話になりました。

 やはり、この話題は、怒りを呼ぶような・・・。


 2軒目。ここでも、試験の話。このB先生は、「特定は受けない。」と公言されています。ただし・・・。

 「支部で半分以上が特定社会保険労務士になったら(試験を)受ける。」とも言われています。

 うーん。研修の日程ってどうにかならないもんですかねえ。もっとゆっくりとした日程にしたほうがいいと思うんですけど。 

 B先生は、お体が弱るとまずいんだよな・・・。


 友人のハローワーク係長からメール。「元気ですか?」の一言のみ。何かあったか??


 顧問会社からの電話・・・介護保険についての質問。今日は一軒のみ。うーん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色ペンと弁護士と理事の話。

2006年11月28日 19時28分20秒 | Weblog
 「アンカーウーマン」さん。「試験官の事。」に関するコメント、ありがとうございました。

>問題を見て重要なところには色ペンでマーカーして、効率的に試験を解いていきたいのは当たり前ですよね。だから試験開始の2週間前に、事務局から連合会本部へ問い合わせてもらいましたょ。結果はもちろん黒ペン以外は一切ダメと言われましたょょょ

 それは、大問題だと思います。私の受験室を担当した試験官は、本部に問い合わせたはずなんです。それで、違った見解(色ペンがOK。)が出るのはおかしな話であります。

 試験は、同等の条件で行なわれるべし。社会保険労務士試験で徹底してきた事が、特定社会保険労務士試験ではお座なりにされてしまった・・・。私としては、試験事務に大きな問題があった・・・と考えています。

 
 「おれんじえすあーる」さん。「Y弁護士のこと」にトラックバックさせていただきました。

 もう、どうしようもない弁護士については忌避権を行使すべきです。社会保険労務士会として「この弁護士さんは、もういいですから。別の方をお願いします。」と言えばいいのです。

 こちらも、お金を払っている以上、有効なゼミナールを受講する権利があります。


 さて、情報です。

 社会保険労務士会連合会の某理事が「第2回目の試験も、第1回目の試験と同等の合格率を出すべき。」と発言されたようです。

 ただ、この理事にどれだけの権限があるのか。合格判定をする権限があるのか・・・は不明であります。

 落すための試験でないことを証明して欲しいですね。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試験官の事。

2006年11月28日 07時26分59秒 | Weblog
 いつまでも、特定社会保険労務士試験の事を書くのも何なんですけど・・・。ちょっと、試験官の事について・・・。

 私が受験した会場の試験官は、おそらくは、どこからか派遣された方だと思います。男性が1名。女性が数名でした。

 前にブログにも書きましたが、試験前、会場が野次のような質問でごった返したのですが、それは、社会保険労務士の立会いがいなかったことにも原因があると思います。

 もし、知り合いの社会保険労務士がいたら、野次みたいな質問攻めはなかったでしょう。ゆえに、私が「社会保険労務士の品位を損ねる。」と書いたのであります。

 結局、男性の試験監督官は、「本部に問い合わせます。」としか言えず・・・。

 つまり、「予想問答集」がなかったのでしょうね。

 少なくとも、社会保険労務士試験で培ってきたことは、特定社会保険労務士試験には活かされなかったですね。残念な事に・・・。

 社会保険労務士試験の時は、「ハイヒールの禁止」を徹底していたはずなのに、特定社会保険労務士試験の女性試験官は、みんなハイヒールだったですから。

 あれってコツコツと言う音がするので、気が散るんですよね。

 ただし、「ハイヒールを脱げ。はだしで歩かせろ。」発言を許すわけにも行きませんけどね。

 それと、色ペンの事。持込の可否は、試験会場によりマチマチだったようです。第3回までに統一を図るべきであります。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする