社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

恵方巻とプリン。

2016年02月03日 20時40分01秒 | Weblog
恵方巻は「アジ、最高。」のときの飲み会時に頼んだものです。

(飲み会自体は2月1日に行われました。)

今日の昼前に取りに行く予定が、予定がズレたために遅れたのですが…。

夕方近くに取りに行ったときに、急ですが、マスターに無理を言ってイトコの分も巻いて貰いまして…。

イトコ宅へ持って行きました。

やはり母がお世話になっていることもあり、きちんとしておこうと思ったのであります。


今日のデイケアのキャンセルについては、来週の月・火に延期させてもらいました。

母の退院以来、母の生活リズム外れっぱなしでしょうし、リハビリも行われていませんので…。

早目にデイケアを確定させて、生活リズムを整えるようにして行きます。


明日は駅前病院で腎臓系を診察。
明後日は中央病院で最終チェック。

今週中に、歯科以外は終了できる見込ですね。


標題の件。



恵方巻。



断面。

「Wマスター」お手製の卵焼きが美味しいです。



低たんぱくプリン。

今日、救急で病院へ行ったため、母の朝食も遅くなりました。

そのため、昼食を母は「食べたくない。」と言ったのですが…。少しは食べておいた方がいいかな…と思い、プリンを提供しました。

このプリンは母のお気に入りです。

ちょっとカロリーを補給するのに便利なので常備しています。

予定ズレズレ2。駅前病院への予約は地域医療連携室経由。

2016年02月03日 20時13分03秒 | Weblog
今日の予定…。(昨日のうちに立てていたもの。)

8時30分⇒Y内科で「母の駅前病院への紹介状」を入手。
9時30分⇒母を「デイケアお試し体験」へ。
その足で隣町のハローワークへ。(急ぎの離職票を処理。)
11時少し⇒「W」で恵方巻を入手。


実際。
7時30分⇒救急車でK病院へ。
9時⇒(タクシーでの帰りがけに)Y内科で「母の駅前病院への紹介状」の打ち合わせ。
10時⇒隣町のハローワークへ。
12時⇒「W」マスターが恵方巻の配達に出かけるので16時ぐらいまで不在…と電話。

(恵方巻は14時38分にマスターが帰ってこられたとメールがあったので…。15時過ぎに取りに行きました。)


いわゆる駅前病院への予約ですが…。

Y内科院長と駅前病院地域医療連携室との間で行われました。

ただ、その診察時間については私の携帯の方へ連絡があり、明日の13時30分からの検査となりました。

ここで(母が入院していた)N病院の説明とズレがあります。

この件は、いずれ書く機会がありましょう。


その他…。

N病院から請求書が来たので振込。

介護保険で手すりを付けたので、ケア用品担当者へ一部負担金を支払。

(他にも手すりを付けた方が良いという箇所があったので、追加の工事を発注したのですが…。新しい手すりをつけるのに「前の手すり工事代」を支払っていないと追加の工事が出来ないんですって。ただ、この件は自治体によって相違があるそうです。)

予定ズレズレ。

2016年02月03日 19時52分56秒 | Weblog
今日の予定…。(昨日のうちに立てていたもの。)

8時30分⇒Y内科で「母の駅前病院への紹介状」を入手。
9時30分⇒母を「デイケアお試し体験」へ。
その足で隣町のハローワークへ。(急ぎの離職票を処理。)
11時少し⇒「W」で恵方巻を入手。

それがズレズレですわ。


事の発端は、朝、母の様子がおかしかったことで…。

目が空かないは、話の答が妙で…。答も遅れ気味になっていまして…。

こりゃあ、脳に何か障害が出たのかと思い…救急車を呼んだんですよ。

で、母がケガをした時に「頭の検査」をしたK病院へ送られたのですが…。

CTを取ったら異常ナシ。

医者からは「せっかく来たんだからMRIでも撮っておきますか。」と皮肉を言われる始末でして…。


ま、もう時間的に「デイケアお試し体験」には行けないな…ということでデイケアをキャンセルし…。

ここからY内科で紹介状を受け取って駅前病院へ行こうか…と思ったら…。

Y内科院長が「(駅前病院の)明日の予約と取った。」と言われます。

要は、駅前病院で腎臓系の医者は大学病院からの派遣で…。

明日、診察にやってくるということですよ。

ホント、予定がズレズレですわ。


結局、母を家に連れて帰り、急きょ「隣町ハローワーク」へ行ったのでありました。