社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

コンビニが「低たんぱく食」を売り出した話。その他。

2016年02月06日 20時07分36秒 | Weblog
O内科の隣のコンビニで試験的に「低たんぱく食」を売り出した…とかで見に行ってきました。

商品的には限定的でしたが…。今まで買っていた店よりは近いので…。

まとめ買いは「今までの店」で。足りなくなったもののちょい足しには「コンビニ」を使おうと思います。

O内科は「透析」もやっているような医院なので、隣のコンビニでも需要があったのでしょうね。

ただし「試験的」とのことなので、売上が行かなかったら止めちゃうかもな…。


壊れていた魔法瓶の代替品を買う。

そして、消臭剤を買う。

魔法瓶は、朝に沸かした湯が昼には冷めてしまう始末でして…。

これじゃあ、魔法瓶じゃあないだろう…と。

消臭剤は私はそうも思わなかったのですが…。イトコが「病院臭い。」と言ってきたので、無香性の消臭剤を置きました。(母が臭いに敏感なので、香料を使ったものを避けた。)

それと母のお茶を緑茶から麦茶に変えます。

カフェインを摂らない方がいいだろう…という判断ですね。


昨日・今日と母から、朝に「(昨日の)夜の目薬を入れてくれていない。」と言われる。

夕ウォーキングから帰って風呂に入ってから目薬を入れるのですが…。

一昨日・昨日と寝ぼけてしまい、目薬を入れたことを意識していなかったようです。

まあ、こちらは、ちゃんとチェックしているんですけどね。

便秘の解消。そして業者を探す。

2016年02月06日 10時10分57秒 | Weblog
1月31日に退院してから便秘続きで…。

昨日、さすがにN病院から処方されていたセンノシドを飲ませました。

あの病院は「サワイ」が好きなんかね?? センノシドも沢井製薬ですわ。

これで出なかったら、今日、病院に連れて行くつもりでしたが…。

幸い、何とか便秘は解消できた模様です。

月曜日から「デイケアのお試し」が始まるので、それまでには便秘は解消したかったんですよね。


たまに取る「セブン弁当」がオカズが固いとか。

全部が全部、食べることが出来ないわけではないようですが…。

昨日は魚が食べることが出来なかったそうです。

じゃあ…と思い、プリンを出してカロリー補給しようとしたら、「食べたくない。」とのこと。

朝も、プリンを出したのですが食べたくないそうです。

我市で「腎臓食」を配達してくれる業者。それも歯を治すまで、キザミで提供してくれる先を探すつもりです。





N病院の支払と書類の返却。

2016年02月06日 09時10分31秒 | Weblog
N病院から手紙が2通、立て続けに送られてきまして…。

1通が請求書&返信用封筒。

もう1通が返信用封筒。


請求書ですが…。項目が1つ、オカシイのですが…。

まあ、もう面倒なので、指摘せずに額面通り振り込みました。

髪のカット代が別項目になっているぐらいなので、まあ問題はないか…と。

返信用封筒は1月に支払った分の領収書が27年の日付になっていたとか。

私も気が付かなかったな…。で、領収書を返送しました。

(後に、修正された領収書と2月に支払った分の領収書が送られてきました。)


もう1通の返信用封筒は「私が手渡されたもので、本当は手渡してはいけないもが入っていた。」ということで…。

私も「何でこれが入っているんだろうね?」と思っていたものだったんで、返信用封筒に入れて返しておきました。


まあ、これでN病院との縁は切れたのかな…と。