社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

何じゃ、これ? 詐欺??

2005年02月18日 15時52分36秒 | Weblog
 日本○電広○なる会社から、請求書が来ました。18,500円払え・・・とのことです。何じゃ、これ?

 こういう時は、ネットで調べるに限ります。すると結果は・・・。危ない危ない。どうも片っ端から請求書を送っている会社のようです。それでお金を振り込んで来たら儲けものってヤツ。困ったもんです。もう少しで振り込むところでした。

 しかし、考えてみればおかしいところがあります。大手電話会社の関係会社にしては振込は郵便局のみ。銀行では振込ができないって?? 

 それと支払遅延に小うるさいNTTにしては、振込が遅れても督促が来ませんでした。NTTだったら1月遅らせてもうるさいのにね。

 そう言えば、社労士狙いの振り込め詐欺もありましたね。本当に気をつけなくてはなりません。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうしたって来ない。

2005年02月18日 14時00分28秒 | Weblog
 「たなか」さん、「まこと」さん。コメントの件、ありがとうございました。

 実は、この求人は某社のものです。事務員が来ないと、コンピュータで伝票が打てないのです。(誰もコンピュータを操作できないですからね。) 仕方がないので、私が打っているのですが、さすがに他の仕事がありますからね。ずっとつきっきりと言うわけにも行きませんからね。

 私の事務所は、今の所、私一人がやっています。ただ、忙しい時には手伝ってもらいます。書類提出の仕事が少ないからできる事なのですが。

 「まこと」さん。ブログが出来たらお知らせください。こちらもブックマークさせていただきます。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人が来ない・・・。

2005年02月18日 10時14分51秒 | Weblog
 人が来ません。全然来ません。困ったもんです。事務員の募集なので、事務が滞ってしまいます。

 求人を出したのが、1月24日。あまりにも来ないので管轄のハローワークに押しに行き・・・。地域の求職者がかなり行くと言われる別地域のハローワークにも押しに行く・・・。それでも来ません。

 社長が困って、両ハローワークに電話をされたのですが、どちらのハローワークも「あの町の人はあちらのハローワークに行かれますからねえ。」と責任逃れ??をする始末。おいおい・・・と言う感じです。

 給料も悪いと思わないし(時給換算で710円~820円ぐらい)、時間調整・所定労働時間の変更まで応じると言う条件なのに、なぜ来ないのでしょう?

 やはり、人口が少ない(山奥なので)ので、求職者も少ないのでしょうか? 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小ネタ集16。

2005年02月17日 23時11分32秒 | Weblog
 「たなか」さん。コメントありがとうございました。労働基準法の講義は、一般の総務担当者向けでして、社労士向けではありません。もし、社労士相手に講義をしたら、それこそ突っ込まれそうで怖いですね。

 
 講義から帰ってきてメールを見たら50通も入っていました。いやに多いな・・・と思ったら、同じ内容のスパムメールが10通も入っていました。ナンジャコリャです。題名が違うのに同じ内容とは・・・。片っ端から削除しましたけどね。

 それとスケベメール。個人名を名乗っているので、ついつい見てしまいます。今日も、知り合いのスズキさんからメール・・・と思って開けたらスケベメール。やれやれです。


 社会保険料滞納事例・その後。実は、滞納が問題になった時点で、本社移転を行うことになりました。(ある事情によるもので、滞納があったためではありませんが。) その時、管轄の社会保険事務所が変わったのですね。そのため、旧管轄の社会保険事務所の滞納額が確定したわけです。

 そうしたら、その旧管轄の徴収官がいちいち新管轄の社会保険事務所に電話をかけたらしいです。新管轄での滞納が起きたかどうかの確認です。これにはまいりましたね。新管轄に私が電話したら、徴収官が「ああ、あの会社。」なんて言うのですから。要らん引継ぎはするなってーの。


 他の社会保険労務士が顧問をやっている会社から、問い合わせの電話が来ました。労災が出るのが遅いのだがなぜ?・・・という質問です。そんなもんわかるか・・・と思ってしまいます。おそらくは、書類を監督署に提出するのが遅くなった・・・ということでしょう。しかし、そんな事を顧問でない社労士に聞かれてもねえ。いくら友達だと言われても・・・。

 請求書を出しちゃうぞ?? 
 では、皆様
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

労働基準法の講義。

2005年02月17日 09時33分28秒 | Weblog
 5時間ぐらいを計画しています。そのうち、今回は、2時間分です。

1、労働基準法の意義・・・憲法との関わり。(第25条・第27条。)一般法の民法に対する特別法としての労働基準法。

2、第1条・・・労働条件の低下は、可能か不可能か。(秋北バス事件。)

3、第2条・・・労働協約・就業規則・労働契約の違いとは。労働組合法における労働協約の意義。(労働組合法 第14条・第15条・第16条・第17条を参考に解説。)

4、第3条・・・社会的身分とは? 

5、第4条・・・男女雇用機会均等法との関連について解説。

6、第5条・・・強制労働が労働基準法上、違反に対して刑罰が重い事を認識していただきます。それと、実例をあげる予定。

7、第6条・・・中間搾取とは?

8、第7条・・・公民権となるものについて解説。

9、第8条・・・なぜ削除されたかについて。

10、第9条・第10条・第11条・・・「労働者」「使用者」「賃金」の意義。

11、第12条・・・「平均賃金」についての解説。

 今回はこれぐらいでしょうか。 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御礼とともに。(コメントありがたく。)

2005年02月16日 20時01分26秒 | Weblog
 「おれんじえすあーる」さん。「小ネタ集15。」に対するコメントありがとうございました。本当に守秘義務がなければ、もっと書きたいことがありますね。また、匿名でなかったら、毒のある投稿は出来ないでしょう。もし、実名がばれたら社労士会からも文句が出そうですし。

 「みかボン☆」さん。「保険料滞納事例。」に対するコメントありがとうございました。今日は、この交渉が長引くと考えて、スケジュールを緩めに組んでいました。そのため、比較的楽でしたね。忙しい時はアホウみたいに忙しいのですが。それでも、もっと忙しくな~れ~・・・と祈ってしまう私なのでした。

 「たなか」さん。「保険料滞納事例。」に対するコメントありがとうございました。社会保険事務所も、社長に電話すればいいものを、私のほうにしてきます。社長も、こちらに頼ってきてしまうので、大変でした。今回のケースは、まだ保険料の支払意志があるから楽ではありましたが。
 しかし、一時、徴収官がかなり強硬な姿勢を見せたので、どうなるか・・・と思っていました。ベテランの先生の助言や助力がなかったら、未だにもめていたかも知れません。そういう意味では、ベテラン先生と、きちんとした付き合いをしていた事も、問題解決の一助となりました。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保険料滞納事例。

2005年02月16日 13時14分45秒 | Weblog
 社会保険事務所に交渉をしに行きました。滞納している保険料の支払いについてです。こういう交渉には、社長は行きたがらないですね。社長は、最終決定をしなければならない・・・という面を強調されますが、本当は、行きたくないのだと思います。

 実際の交渉は、3分もかかりませんでした。要は、徴収官として怖いのは未収なのです。こちらが、「保険料を払う。」と言う意思を見せる限りは無理は言えません。

 もし無理を言うと「社会保険を止める。」と言う方向に行ってしまいます。建前上は、違法行為ですね。しかし、それを暗に勧めてきたのが、誰あろう徴収官その人たちですからね。

 実は、何人かの先生に話をお聞きして、保険料のローンが幾ら位なら通るかをまとめていたのです。私が提示した条件での支払でも大丈夫と踏んでいたのですね。

 しかし、これって幾ら位請求したらいいのでしょうか。かなり、時間を食いましたからね。神経も遣ったですし。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

窓口の質。(毒入り投稿です。)

2005年02月16日 09時03分37秒 | Weblog
 この前から思うのですが、役所の窓口の質は、社労士の仕事に大きな影響を与えますね。昨日も、訳のわからない事を言い出したハローワーク窓口に、行かなければならなくなりました。

 結局、賃金台帳の中身が理解できないらしいのです。私は、賃金体系が複雑な会社の場合、表計算をつけます。それを見れば、何が賃金で何が賃金でないかがわかるようにしているのです。窓口(それも係長だから始末に悪い。)曰く、その中の一項目が賃金かどうかわからなかった・・・とのこと。何のことはない。表計算に含まれていないのだから賃金ではない事は明白なのです。

 長時間かかってハローワークに行って、説明が30秒もかからない。その上で、先週初めに出した育休の書類を昨日処理していると言う仕事の遅さですから・・・。こちらも苦言を呈さざるを得なくなります。

 以前触れた、社会保険事務所の窓口(同じ年金で、追加書類を出すたびに委任状を出せと言ったバカ。)にしても、もう少し世間を知ってもらいたいと思います。

 一度民間で仕事をされたらいかがでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小ネタ集15。

2005年02月15日 22時43分49秒 | Weblog
 「たなか」さん。「どこまで続く?? このブログ。」に対するコメントありがとうございました。社労士のブログは守秘義務との戦いともいえますね。私のような、匿名の場合はごまかせるかも知れませんけどね。私は、文章の練習と言う面もありますが、いかにしてネタを出すかと言う練習の意味もあり、このブログを続けています。ネタ切れにならないよう、頑張っていくつもりです。

 
 銀行から、融資の実行が明日になると言う連絡が入ったそうです。次の支払が20日なので、それまでに実行されればよかったのですが。こうなると、人間は欲なもので、ギリギリの方がよかったと思ってしまいます。金利がそれだけ安くなると。実際は知れているのですけどね。

 結局、短期金融は、キャッシュフローの補充でしかありません。つまり、支払の方が売上より先に立ってしまう場合のつなぎなのですね。(製造業は、材料支給の場合以外は、先に材料を買わなければなりません。その時に、どうしても資金が枯渇しやすいのです。) 長期金融は、設備投資等に対応する事になります。

 今回の融資は金利が高いので、早めに返せるよう努力しなければなりません。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また業務連絡です。

2005年02月15日 16時32分45秒 | Weblog
 また白紙のファックスが入っていました。電話番号も書いていないので、連絡のしようもなく、困っています。心当たりのある方は、もう一度原稿の向きをお確かめの上、改めてご送付ください。

 2回目なので、気になっています・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どこまで続く?? このブログ。

2005年02月14日 21時03分34秒 | Weblog
 みかボン☆さん。小ネタ集14でのコメントありがとうございました。

 このブログですが、本当にいつまで続くやら・・・です。当初は、閲覧数が増えるのを楽しみに続けてきました。今は、IP数も安定傾向??にあり、あまり変動しなくなりました。おそらく、急に減少する事はないとは思います。

 ただ、商業用ブログにも興味があるのも事実です。私の紹介により、業者のKさんに、ある先生のブログ型HPを作っていただいているのですが、それがけっこういい出来なのです。そういうのを見ると、私もやってみたくなります。

 この毒入りブログは、IP数が一定数を切った時。ネタが切れた時。役目を終えた時。商業ブログに力を入れなければならなくなった時に終了しようと思います。

 その時はカウントダウンしますよ。

(今年中は続けるつもりですけどね。)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀行へ行く。

2005年02月14日 11時33分07秒 | Weblog
 朝一、社長と合流。銀行へ行きました。ビジネスローンのショートタイプの申し込みをしましたが、先方の銀行から「提案がある。」と電話がかかってきたようなのです。それで、今日、おうかがいしました。

 私の予想は・・・①別商品への切り替えを提案される。②保証人をつけろ・・・と言われる。しかし、予想は全部はずれでした。要は、「親族で預金を○○円以上ある方はおられませんか?」とのこと。つまり、そういう人がおられたらお金を貸す・・・と言われるのです。・・・意外・・・。

 そう言えば、ドコモもそう。通話料によって顧客を区別してます。○○生命もそうですね。(ちなみに私は、ドコモは最低のステージ。生命保険は最高のステージです。)

 銀行さんも「取引数」で顧客を区別する時代になった・・・という事でしょうか。もちろん、財務内容第一である事には変わりはありませんけどね。

 さて、短期の融資問題は一段落です。次は、長期融資のことを考えなければなりません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

業務連絡。

2005年02月13日 11時58分55秒 | Weblog
 テンプレートがおかしくなりましたので、急遽、別のテンプレートに移しました。投稿した文章が、ブログ画面の下の方に出るという不都合が発生したためです。

 それと、フリーメールアドレスを公表しました。と言っても、ヤフー掲示板でもさらしていますが。迷惑メールが多くなったら、このメールアドレスは捨てます。(その時は、ブログ上でも発表します。)

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小ネタ集14。

2005年02月13日 09時00分05秒 | Weblog
 世間のほとんどが三連休だったらしく(笑)、ここ二日間のIP数が極端に少なくなっていますね。数字は気にしないと言いながら、やはり気にしてしまうのがブロガーのサガでしょうか。まあ、あまりに少なくなったら止めちゃうんですけどね。それで、そっと営業用ブログを立ち上げたりして・・・。


 銀行でお金を借りるには、いろいろな商品があります。最近増えているのは、ショートで借りる事ができるというもの。例えば、上限を決めたカードを渡されて、その上限まではお金を借りる事ができるタイプです。金利は高いですが、ちょっとした支払にお金が足らない・・・という時は便利です。特に、事業主が連帯保証を行い、第三者の保証人が必要ない商品が多いのも助かります。

 ただ、審査が厳しいのも特徴です。(その分、審査は早い。)

 今回、ある会社でショート金融に申し込んだのですが、銀行から「提案がある。」と電話がかかってきたとか。別商品への切り替え? それとも、連帯保証人の追加? さて、どう言って来るやら。


 携帯もIP化されるようですね。使い放題で3000円くらいになるとか。また、ソフトバンクが安い(今の価格の半額ぐらいとか。)携帯電話サービスを始めるとか。

 まあ、東京でのサービスが先行するのでしょうが、早く全国展開してくれることを祈ります。同じキャリアのIP同士なら、半額とか無料になると嬉しいですね。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

役所からの電話。

2005年02月12日 16時55分02秒 | Weblog
 私は、会社には携帯に電話してください・・・とお願いしています。事務所の電話=家の電話なので、私がいない時は、話が通じないからです。家人には、私に対しての電話がかかったら、携帯電話番号を教えるように言っています。

 本来は、別電話にしたいのですが、家の構造上難しいのです。ISDNも考えましたが、今は、ADSLを使ってインターネットにつないでいますから、それも事実上無理なのです。

 また、携帯電話には、電話番号が出るから便利です。着信拒否もできます。(しつこい勧誘電話は、これで防ぐ事ができます。) 

 しかし、本当に困るのは、役所からの電話ですね。役所からの電話は、長引く事が多いです。それも、「今いいですか?」の一言もなく、自分の言いたいことだけを言うような人が多いのも特徴です。そのため、仕事中には絶対に取りたくありません。

 私が役所に対しては、ファックスを多用するのはそのためです。そうしないと、こちらの意見を聞かない人が多いですから。

 特に、社会保険事務所の関係は、常識知らずの電話のかけ方をされる方が多いですね。自分たちのセンスが世間に通用しない事を知らないのでしょうか。

 電話のかけ方・取り方の研修を行った方がいいと思います。 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする