おはようございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
二十四節気・・・小寒
七十二候・・・1/10~1/14
水泉あたたかさを含む(しみず あたたかさを ふくむ)
1月11日は鏡開きですね。
年神様にお供えしていた鏡餅を下げて、お汁粉などで、頂く日ですが、
我が家は、今年は、お供え餅を、早めに下げて、「揚げ餅」を作るために、日向に干してあります。
それでも、硬くなった”お供え餅”を崩すのは大変で、相棒に助けてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a7/f3fd95b0b23030dbf91d09a6bb8356ac.jpg)
これを油で揚げると、大好きな「揚げ餅」になります。(また太る~)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
二十四節気・・・小寒
七十二候・・・1/10~1/14
水泉あたたかさを含む(しみず あたたかさを ふくむ)
1月11日は鏡開きですね。
年神様にお供えしていた鏡餅を下げて、お汁粉などで、頂く日ですが、
我が家は、今年は、お供え餅を、早めに下げて、「揚げ餅」を作るために、日向に干してあります。
それでも、硬くなった”お供え餅”を崩すのは大変で、相棒に助けてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a7/f3fd95b0b23030dbf91d09a6bb8356ac.jpg)
これを油で揚げると、大好きな「揚げ餅」になります。(また太る~)