ふさ子のブログ

シニアの生活日記、工夫したお家ご飯、天体日記などを発信しています。
最近は、PC画を書きたいと思ってます。

人間のセンサー 

2022年09月04日 08時36分20秒 | 雑記

☆台風11号が沖縄方面にとどまっているそうですが、こちらは晴れてきました。

昨日の買出し品で 冷蔵庫も冷凍庫も満杯!

なのでお片付け~

 

☆大分 気温が涼しくなってきましたが、釣りキチは 暑い!暑いと冷房を入れますけど、

私は寒いんですけど~

なので、釣りキチが居ない日には 朝からエアコンは消していて 大丈夫なのです。

人間のセンサーに違いがあるらしいです。

 

∴センサーと言えば、数日前から玄関の電気が付きません。

いつもは、玄関を開けたり、廊下に出たりすると、熱感センサーが反応して 電気がつくようになっているんです。

仕方ないので、管理人室に連絡して、業者さんに来てもらえるようにお願いしました。

やれやれ😥

そしたら、翌日 業者さんはまだですよねと、管理人さんがお見えになって、「ちょっと見せて貰って良いですか?」と・・・

はいどうぞ!

 

丁度釣りキチが家に居たので、脚立で、廊下の電球を1個取り出して付け替えてみてくださいと言われ、玄関に取り付けしたら 

電気がついた!

 

結局、熱感センサーでなくて、頭の上の電球が切れていたのです( ゚Д゚)

 

「全く 電球の事は頭になかったです! 有難うございました。」と2人で管理人さんに最敬礼です。

 

 

管理人さんが帰られた後、釣りキチ曰く「俺も そうだと思っていたんだ~~」

「何だって?それならそうと 早く言ってよね!」

釣りキチの 人間センサーは 反応が 遅すぎるようです。